2度目の利用です。
到着するとチェックイン時にウェルカムドリンクとしてハーブティーとホームメイドクッキーでおもてなしして頂きました。
アンティークやセンスの良い調度品に囲まれた空間で、ゆったりと過ごすことが出来ます。
部屋にユニットバスがありますが、共有の家族風呂を、浴室前のボードに書くスタイルで予約して利用することが出来ます。
ジャグジー付きで気持ちがいいですよ。
基本室内は土足なので、小さい子どもが床に手を付いたりするのが気にならない方にお勧めします。(食事の前にしっかり手を洗いさえすれば問題なしですね。)
近くに飲食店もあり、2歳児同伴のためディナーは利用していませんが、夜は暖炉でマシュマロを焼くことが出来ます。
朝食は窓から向かいの乗馬場の馬が草を喰む姿観ることが出来ました。
(2歳の息子は牛乳、フルーツヨーグルト、ロールパン、サラダとオムレツとチーズのプレートがサービスでした。)
早朝に散歩をすると、近所の猫が何匹か顔を出し、アカゲラが木をつつく様子が見られましたよ。
2階に本棚があり、絵本や美術書を部屋やラウンジで楽しむことが出来ます。
晴れていたら表のテラスでコーヒーやお茶を飲むのもいいです。
萌木の村までも徒歩圏内、清泉寮までも車ですぐに行けるため、立地もものすごくいいです。
気さくなご夫婦が周辺のことを色々と教えてくださいます。
おっとりした黒柴の看板犬も控え目にお迎えしてくれます。ぜひまたリピートしたいです。