このページは機械翻訳で表示されています。日本語が不正確な場合がございます。
- プラン紹介 -
Aプラン:定山渓紅葉+豊平峡電気バス+ニトリ観光果樹園フルーツ狩り+小樽運河(9月下旬~10月下旬の火・木・土曜に催行)
07:50 JR札幌駅北口「団体バス乗り場」集合
08:00 札幌発
定山渓豊平峡紅葉(もみじ鑑賞・約120分)
環境に優しい電気バスでダムまで行き、湖と山々の紅葉の美しい景色をお楽しみください。
余市ニトリ観光果樹園(各自ランチ+旬のもぎたてフルーツ・約120分)
小樽運河(自由行動・約120分)
17:00 帰路につきます
18:00 札幌に到着・解散(18:00~19:00頃到着)
Bプラン:定山渓紅葉+豊平峡電気バス+田中酒造 亀甲蔵の日本酒試飲+小樽運河(9月下旬~10月下旬の月・水・金曜に催行)
07:50 JR札幌駅北口「団体バス乗り場」集合
08:00 札幌発
定山渓豊平峡紅葉(もみじ鑑賞・約120分)
環境に優しい電気バスでダムまで行き、湖と山々の紅葉の美しい景色をお楽しみください。
田中酒造 亀甲蔵(醸造所見学+各自ショッピング・約60分)
小樽運河(各自ランチ+散策・約180分)
16:30 帰路につきます
17:30 札幌に到着・解散(17:30~18:30頃到着)
-旅程紹介-
・定山渓豊平峡紅葉~エコ電気バス ※紅葉期間の目安:9月下旬~10月中旬・下旬
定山渓温泉から豊平川に沿って約7キロ上流にあるアーチ型ダムの中心部は、林野庁の「水源の森百選」および「ダム・湖百選」に選ばれています。原生林と柱状節理の谷に囲まれ、一年を通して景色が異なり、秋は紅葉の名所として人気です。環境に優しい電気バスに乗ってダムまで行くと、ダム上の遊歩道からは湖を一望でき、渓谷の美しさを楽しむことができます。
★もみじの紅葉時期は毎年の天候等により左右される場合があり、色づき具合も若干異なります。天候の影響によりもみじが枯れたり紅葉しなかった場合でも、当初の旅程を続行し、景勝地を訪れますので、あらかじめご了承ください。
※環境に配慮した電気バスが運休となった場合は、豊平峡ダムへは向かいません。代わりに定山渓二見公園および二見吊橋へお連れし、渓谷の見事な紅葉をお楽しみいただきます。
・余市ニトリ観光果樹園(Aプランのみ)
山本観光果樹園は143年の歴史を持つ観光果樹園です。15~17ヘクタールの広大な敷地に、サクランボ、イチゴ、梨、ブドウ、ブルーベリー、桃、リンゴ、栗などの新鮮な果物が植えられています。6月から11月にかけては、あらゆる種類の果物が豊富に生産されます。果物の食べ放題を提供しており、一度に様々な果物を楽しむことができます。ぜひ山本果樹園で美味しい果物をたっぷりお召し上がりください。
※収穫できる果物の種類は、生産時期の天候や園内の果樹園が提供する品目によって異なります。ご了承ください。
※余市ニトリ観光果樹園が休園または果実の量が足りず果物狩り体験ができない場合は、近隣の観光果樹園に変更して果物狩り体験を提供いたします。
・田中酒造 亀甲蔵の日本酒試飲(Bプランのみ)
小樽の日本酒酒蔵「田中酒造 亀甲蔵」は1899年創業。北海道産米を100%使用し、仕込み水には天狗山の雪解け水を使用、北海道の冷涼な風土を活かしており、全国でも珍しく一年中酒造りができる醸造所です。歴史ある石造りの倉庫は小樽市の「歴史的建造物」に指定されています。生産量が少ないため、小樽エリアでのみ製造・販売されており、ここでは製造工程の見学や試飲ができます。
※田中酒造 亀甲蔵が臨時休業の場合、または予約がいっぱいで訪問できない場合は、豊平渓谷と小樽運河での滞在時間が延長されます。
・小樽運河
小樽運河沿いの歴史的建造物や運河沿いの古い倉庫群は、往時の小樽運河の栄華と古き良き風情を感じさせます。また、夕日の残光に照らされた小樽運河もお楽しみいただけます。夕暮れ時の美しい景色は異国情緒を強く感じさせます。