東京を中心とする102の施設が参加する文化周遊チケットです。各施設で入場券・もしくは割引券をご利用いただけます。
利用開始から2ヶ月間有効で、各施設で1回ご利用いただけます。
恩賜上野動物園、六義園などもご利用可能です。詳細は、ぐるっとパス2025公式ホームページをご覧ください。
※一度購入されたぐるっとパスの払い戻しは行っておりません。
※ご利用日当日の開館状況については、各施設の公式ホームページ等にて必ずご確認ください。
◆利用できる施設は以下のリンクからご確認ください◆
■上野周辺エリア
したまちミュージアム ・上野の森美術館 ・国立西洋美術館 ・国立科学博物館 ・東京国立博物館 ・旧東京音楽学校奏楽堂 ・東京都美術館 ・恩賜上野動物園 ・東京藝術大学大学美術館 ・旧岩崎邸庭園 ・朝倉彫塑館 ・書道博物館 ・一葉記念館 ・石洞美術館 ・文京区立森鷗外記念館 ・向島百花園
■東京・皇居周辺エリア
・ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション ・三井記念美術館 ・国立映画アーカイブ ・静嘉堂文庫美術館 ・小石川後楽園 ・野球殿堂博物館 ・印刷博物館 ■日本カメラ博物館 ・昭和館 ・科学技術館 ・東京国立近代美術館
■港・渋谷・目黒・世田谷エリア
・パナソニック汐留美術館 ・浜離宮恩賜庭園 ・旧芝離宮恩賜庭園 ・WHAT MUSEUM ・大倉集古館 ・菊池寛実記念 智美術館 ・泉屋博古館東京 ・森美術館/東京シティビュー ・渋谷区立松濤美術館 ・戸栗美術館 ・山種美術館 ・東京都写真美術館 ・松岡美術館 ■港区立郷土歴史館 ・国立科学博物館附属自然教育園 ・東京都庭園美術館 ・目黒区美術館 ・郷さくら美術館 ・アクセサリーミュージアム ・五島美術館 ・長谷川町子美術館 ・世田谷文学館 ・世田谷美術館
■新宿・練馬・池袋・王子エリア
・新宿区立漱石山房記念館・新宿区立新宿歴史博物館・文化学園服飾博物館・日本オリンピックミュージアム※パスの販売無し・古賀政男音楽博物館・東京オペラシティ アートギャラリー・NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]・新宿区立林芙美子記念館・ちひろ美術館・東京・豊島区立熊谷守一美術館・永青文庫・古代オリエント博物館・紙の博物館・旧古河庭園・六義園・東洋文庫ミュージアム
■墨田・深川・臨海エリア
・たばこと塩の博物館・すみだ北斎美術館・江東区芭蕉記念館・清澄庭園・東京都現代美術館・江東区深川江戸資料館・江東区中川船番所資料館・地下鉄博物館・葛西臨海水族園・夢の島熱帯植物館・日本科学未来館
■多摩エリア
武蔵野市立吉祥寺美術館 ・井の頭自然文化園 ・三鷹市美術ギャラリー ・三鷹市山本有三記念館 ・三鷹市吉村昭書斎 ・調布市武者小路実篤記念館 ・神代植物公園 ・府中市美術館 ・府中市郷土の森博物館 ・多摩六都科学館 ・江戸東京たてもの園 ・小平市平櫛田中彫刻美術館 ・殿ヶ谷戸庭園 ・たましん美術館 ・多摩動物公園 ・八王子市夢美術館 ・東京富士美術館 ・町田市立国際版画美術館
■神奈川・千葉・埼玉
・そごう美術館・帆船日本丸/横浜みなと博物館・横浜都市発展記念館/横浜ユーラシア文化館・横浜開港資料館・千葉市美術館・埼玉県立近代美術館・埼玉県立歴史と民俗の博物館
浜離宮恩賜庭園 中島の御茶屋
浜離宮恩賜庭園 中島の御茶屋と潮入の池の紅葉
六義園
小石川後楽園 大泉水