【2025年最新】台北モデルコース完全ガイド|半日・1日・1泊2日・2泊3日おすすめプラン4選

Traveloka Japan
01 Jul 2025 - 読了時間:約 1 分

©Feng Cheng / Shutterstock.com

台北モデルコース【半日編】|短時間で満喫するおすすめルート(所要時間:4〜5時間)

はじめに 初めての台北旅行もこれで安心!半日・1日・1泊2日・2泊3日で巡れる観光モデルプランを完全解説。士林夜市・九份・台北101・小籠包グルメなど、定番スポットも穴場も、効率よく楽しめるルートをご紹介します。

午前〜昼出発|「ザ・台北」定番ルート

©Jack Hong / Shutterstock.com

観光初心者におすすめ!王道スポットで“台北らしさ”を満喫できます。

9:00 中正紀念堂で記念撮影&衛兵交代式(約45分)
荘厳な白亜の建物が印象的な中正紀念堂。広大な敷地と高くそびえる本堂は、台北のランドマークです。毎時ちょうどに行われる衛兵交代式は必見で、撮影スポットとしても人気があります。

10:00 永康街へ移動 → 鼎泰豊で本場の小籠包ランチ(約1時間半)

永康街にある鼎泰豊本店で、本場の小籠包を堪能。蒸したての小籠包はもちろん、炒飯や酸辣湯も絶品。観光客だけでなく地元民にも愛される味を楽しんで。

12:00 台北101展望台から絶景を眺める(約1時間)

その後は台北101へ移動。高さ508mの超高層ビルの展望台からは、台北市街を一望できます。高層階ならではの絶景を堪能しましょう。

13:30 台北101モールでショッピング or カフェ休憩(約30分〜1時間)

展望台の後は、台北101のモールで軽くショッピング。ブランド店やセレクトショップも豊富で、おしゃれなカフェも充実しています。

夕方〜夜出発|「映え×グルメ」女子旅ルート

インスタ映えもローカル感も楽しみたい人にぴったりのルートです。

16:00 迪化街をぶらり街歩き&雑貨・お茶ショッピング(約1時間)

レトロな雰囲気が魅力の迪化街を散策。乾物や漢方、茶葉などを扱う老舗が並び、かわいい雑貨店やカフェも点在しています。写真映えする街並みも魅力。

17:30 おしゃれカフェで台湾スイーツタイム(約45分)

迪化街周辺には、台湾スイーツやドリンクが楽しめるカフェが多数。タピオカミルクティーや豆花、芋圓などでひと休みしましょう。

18:30 寧夏夜市で夕食&屋台グルメを堪能(約1時間〜1時間半)

地元民にも大人気の寧夏夜市で食べ歩き。魯肉飯、牡蠣オムレツ、胡椒餅など、バリエーション豊かな台湾グルメを満喫できます。

台北モデルコース【1日編】|朝から夜まで台北の魅力を凝縮

© Sean Pavone / Shutterstock.com

グルメ・カルチャー・ショッピングをバランス良く満喫!

9:00 龍山寺で参拝&運試し(約45分)

台北最古の寺院・龍山寺は、歴史ある建物と活気ある参拝客の姿が印象的。縁結びや学業成就など、さまざまなご利益があると言われており、地元の人々にも親しまれています。

10:00 永康街へ移動 → 鼎泰豊で早めのランチ(約1時間半)

永康街の鼎泰豊で早めのランチ。ピーク前に訪れると待ち時間も比較的少なく、本場の味をゆっくり堪能できます。ランチ後は永康街周辺のショップで台湾雑貨や文具などのお土産探しも楽しいポイント。

12:00 永康街のカフェや雑貨屋でのんびり(約1時間)

緑豊かな街並みに溶け込むように点在するカフェでひと息。豆花や芋圓など台湾ならではのデザートや、こだわりのコーヒーでリフレッシュ。

13:30 台北101へ → 展望台から絶景&モールでお買い物(約2時間)

午後は台北101へ移動し、展望台から台北市街のパノラマを満喫。続けて併設のモールでショッピングや台湾ブランドのチェックも楽しめます。

16:00 信義エリアで最新台湾ファッションをチェック(約1時間)

周辺の信義エリアは、台湾の流行が集まるトレンド発信地。ファッションビルや百貨店が立ち並び、最新スタイルを探すのに最適です。

18:00 饒河街夜市で夕食&食べ歩き(約1時間半)

夜はローカル感たっぷりの饒河街夜市へ。胡椒餅、大鶏排(フライドチキン)、甘い豆花など多彩なグルメを楽しみながら、活気ある夜の台北を体験。

20:00 ホテルまたは西門町エリアへ移動してゆっくり

食後はホテルへ戻りリラックス。元気があれば西門町を軽く散策して、台北の夜の街も満喫できます。

台北モデルコース【1泊2日編】|名所と夜市を押さえたコンパクト旅

© Lifestyle Travel Photo / Shutterstock.com

コンパクトながら台北の魅力をしっかり味わえる1泊2日の旅程です。

1日目|到着後すぐに楽しめる!グルメと絶景の王道ルート

12:00 台北到着 → 桃園空港からMRTで市内へ移動(約1時間)

到着後はMRT空港線を使って、台北市内中心部へ直行。初めての台湾旅行でも、言語や乗り換えの心配は最小限でスムーズです。

13:30 ホテルチェックイン or 荷物預け(市内中心部を推奨)

ホテルがまだチェックイン時間前なら、荷物だけ預けて観光スタート。おすすめは台北駅や中山、西門町周辺のアクセス良好なエリア。

14:00 中正紀念堂で記念撮影&衛兵交代を見学(約1時間)

台北観光の定番・中正紀念堂へ。荘厳な建物と広場、毎時に行われる衛兵交代式は圧巻。旅のスタートにふさわしいスポットです。

15:30 台北101へ移動 → 展望台で市内を一望(約1時間)

続いて台北101へ。地上89階の展望台からは台北市内を一望でき、晴れた日には遠くの山々まで見渡せる絶景スポットです。

17:00 鼎泰豊(台北101店)で小籠包ディナー(約1時間)

夕食は台北101内の鼎泰豊で。本場の小籠包に加えて、炒飯や青菜炒めなど定番メニューも外せません。人気店なので事前予約や早めの来店がおすすめ。

18:30 士林夜市で屋台グルメ食べ歩き&ショッピング(約1時間半〜2時間)

夜は台湾最大級の士林夜市へ。豊富な屋台グルメやゲーム屋台、雑貨ショップが並び、台湾の夜のにぎわいをたっぷり堪能できます。

21:00 ホテルに戻ってゆっくり休憩

1日目の観光を終えたらホテルでひと休み。余裕があれば近所のコンビニやスーパーでローカルなお土産探しもおすすめです。

2日目|ローカル体験&お土産ショッピングで締めくくり

8:30 迪化街を散策 → レトロ建築を見ながらお土産探し(約1時間半)

朝の迪化街は人も少なく、ゆっくりとレトロな街並みを楽しめます。ドライフルーツや漢方、台湾茶、布小物など、おしゃれなお土産探しにぴったりのエリアです。

10:30 永康街へ移動 → おしゃれカフェでブランチ&雑貨屋めぐり(約1時間半)

永康街はおしゃれなカフェや雑貨店が点在する人気エリア。ブランチには豆乳スープや蛋餅など、台湾ならではの朝食メニューを試してみて。

12:30 ホテルで荷物ピックアップ

チェックアウトを済ませたら、預けた荷物を受け取り空港へ向かう準備を。

13:00 空港へ移動(桃園空港の場合、MRTで約40分)

桃園空港へはMRTで約40分。時間に余裕をもって移動しましょう。

14:00〜15:00 空港到着 → 出国手続きへ

空港でのショッピングや軽食を楽しみつつ、余裕をもってチェックイン。

台北モデルコース【2泊3日編】|定番+郊外スポットで大満足プラン

©RuslanKphoto / Shutterstock.com

王道スポットと郊外の絶景、グルメとショッピングまで網羅できるプランです。

1日目|到着後も充実のプラン

15:00 チェックイン後、西門町でショッピング&街歩き(約2時間)
台北に到着したらホテルにチェックイン。ひと息ついたら、若者文化とストリートファッションの発信地・西門町へ。雑貨店や映画館、カフェが立ち並び、観光気分を盛り上げてくれます。

18:00 地元人気店で夕食 → 夜市へ(寧夏 or 士林)(約2時間)
夕食はローカル人気の食堂で。魯肉飯や牛肉麺など、台北らしい家庭料理がおすすめです。その後、寧夏夜市または士林夜市へ移動し、台湾グルメの食べ歩きを満喫しましょう。

21:00 ホテルへ戻って就寝
台北の夜の熱気を味わったら、ホテルでゆっくり休息。翌日の郊外観光に備えましょう。

2日目|九份・十分で非日常体験

8:00 台北駅から九份へ出発(車・ツアーで約1時間半)

朝食後、郊外の人気観光地・九份へ。個人でも行けますが、効率よく回るならツアー参加がおすすめです。

10:00 九份到着 → 阿妹茶樓で絶景と茶芸体験(約1時間)

山間に広がるノスタルジックな街・九份。「千と千尋の神隠し」の舞台といわれる阿妹茶樓で、伝統茶芸と風情ある景色を堪能しましょう。

11:30 九份老街散策&軽食(約1時間半)

細い石畳の坂道に並ぶ屋台やお土産店をぶらぶら歩きながら、芋圓や草餅など九份ならではのスイーツを食べ歩き。昔懐かしい雰囲気に浸れます。

13:00 十分へ移動 → ランタン飛ばし体験&線路街歩き(約2時間)

次は願いを込めてランタンを空に飛ばす体験ができる十分へ。鉄道の線路上を歩きながら、異国情緒あふれる街並みを楽しめます。

17:00 台北へ戻る(約1時間半)
夕方には台北市内へ戻ります。タクシーやシャトルバス利用が便利です。

19:00 台北市内で夕食 → ホテルでリラックス

市内のレストランで台湾料理の夕食をとった後は、ホテルでのんびり過ごしましょう。夜市とはまた違った落ち着いた雰囲気のレストランもおすすめです。

3日目|最終日はローカル&お土産探し

9:00 迪化街で乾物・雑貨・お茶などをまとめ買い(約1時間半)

旅の締めくくりはお土産探しにぴったりな迪化街。台北らしいおしゃれな雑貨や、高品質の台湾茶、ドライフルーツなどが揃います。

11:00 台北駅周辺でランチ&軽くショッピング(約1時間)

最後のランチは、台北駅近くのレストランやフードコートで。お手頃価格で美味しい料理が楽しめます。

13:00 空港へ移動(桃園ならMRTで約40分)

お土産も揃ったら空港へ移動。渋滞を避けるため、早めの行動を意識しましょう。

15:00〜16:00 空港到着 → 出国手続き

空港では最後のショッピングやスイーツを楽しみながら、ゆとりを持って出国手続きへ。

台北旅行を成功させるためのQ&A

Q1. 台北旅行は何泊何日がおすすめ?

A. 初めてなら2泊3日〜3泊4日が理想!
定番スポットや夜市、グルメを満喫するには2泊3日がベスト。時間に余裕があれば日帰りで九份や淡水などの近郊スポットも追加できます。

Q2. 台北の交通手段は?MRTだけで回れる?

A. MRTとバスでほぼ網羅可能!
台北市内はMRTが非常に発達しており、観光スポットの大半にアクセス可能。ICカード「悠遊カード(EasyCard)」があれば移動がスムーズ&お得です。

Q3. 台北旅行のベストシーズンは?

A. 秋(10月〜11月)が快適でおすすめ!
湿度が低く、気温も25度前後と過ごしやすい季節。梅雨や台風のリスクが少なく、観光にもぴったり。春も人気ですが花粉症の人は注意が必要。

Q4. 台北で使える言語は?英語だけでも大丈夫?

A. 簡単な英語と指差しで十分通じます!
観光地やカフェでは英語対応のスタッフも多め。翻訳アプリや写真付きメニューもあるため、言葉に不安があっても安心して旅行できます。

Q5. 台北の夜市って毎日やってるの?おすすめは?

A. 基本的に年中無休で開催中!
士林夜市、饒河街夜市、寧夏夜市などが有名で、夕方17時頃から深夜まで営業。週末は混みやすいため、平日の訪問が比較的快適です。

まとめ|台北モデルコースは旅の目的別に選ぼう

©Jujumin Chu / Shutterstock.com

台北旅行は、スケジュールに合わせてモデルコースを選べば、短時間でも十分に魅力を感じられる旅になります。

半日で台北101や夜市をサクッと巡るプランから、1日かけてグルメや観光を堪能するルート、1泊2日で定番とローカルをバランスよく楽しむ旅、さらには2泊3日で郊外の九份・十分まで網羅する贅沢な旅まで、すべてのニーズに応える内容です。

この記事を参考に、自分らしい台北旅を計画してみてください!

記事上で

• 台北モデルコース【半日編】|短時間で満喫するおすすめルート(所要時間:4〜5時間)
• 午前〜昼出発|「ザ・台北」定番ルート
• 夕方〜夜出発|「映え×グルメ」女子旅ルート
• 台北モデルコース【1日編】|朝から夜まで台北の魅力を凝縮
• 台北モデルコース【1泊2日編】|名所と夜市を押さえたコンパクト旅
• 1日目|到着後すぐに楽しめる!グルメと絶景の王道ルート
• 2日目|ローカル体験&お土産ショッピングで締めくくり
• 台北モデルコース【2泊3日編】|定番+郊外スポットで大満足プラン
• 1日目|到着後も充実のプラン
• 2日目|九份・十分で非日常体験
• 3日目|最終日はローカル&お土産探し
• 台北旅行を成功させるためのQ&A
• Q1. 台北旅行は何泊何日がおすすめ?
• Q2. 台北の交通手段は?MRTだけで回れる?
• Q3. 台北旅行のベストシーズンは?
• Q4. 台北で使える言語は?英語だけでも大丈夫?
• Q5. 台北の夜市って毎日やってるの?おすすめは?
• まとめ|台北モデルコースは旅の目的別に選ぼう
ホテル
航空券
Things to Do
常に最新情報を把握
旅行やライフスタイルに関するさらなるおすすめ情報や魅力的なプロモーションについては、当社のニュースレターを購読してください。
購読する