スタッフは良い。自然の中に囲まれている環境も良い。お湯も良い。
建物が古いのは仕方ないが、部屋のユニットバスから排水の匂いはなんとかならないか。部屋そのものはきれいに改装されています。食事処、大浴場の内風呂と半露天までの距離が異常に長い。館内の細かい段差やなだらかな坂が多く、つまづきやすい。目の悪い人は危険です。
夕食は工夫は凝らされているものが多いが味はよくない。量は多い。シンプルな料理も、刺身は暖かい、揚げたての天ぷらが冷たい、焼きあがるのを待ったイワナが冷めているしパサパサ。美味しかったのは飛騨牛のみ。朝食は、ほうば味噌以外、全部ビュッフェ。味は良い。
大浴場の排水溝には髪の毛の束。半露天風呂なのは本州で一番寒くなるところなので冬のことを考えると仕方ないが、虫除けスプレーが無造作に置かれている。裸で使いたくないし、半露天で窓が開け放ってあるのだから、虫が入ってくるのは当たり前。それを知らずに訪れクレームを入れる客であれば、モラルの問題。
hotels.comからの予約では、食事が一番下のランク。
連泊は、食事が一緒なので、おすすめしません。