長崎旧駅前(新駅は約200m西)で、交通至便(市電、市内・空港・長距離パス)日常の買い物は旧駅前のアミュブラザ・西友(大型)で十分間に合う。また、眼鏡橋から大浦天主堂まで観光地は市電のほか徒歩(1〜2km)でも行ける。
建物は少し古いものの、設備(洗濯機・大型冷凍冷蔵庫・電子レンジ等)は十分整っている。
気になった点は、
1 チェックインは2階にある運営不動産会社の店舗で
行ったけれど、最初はセルフチェックインの手続案内が
メールできて、事前個人情報を入力し実際には使わな
かった入館コードが送られてきた。
❇︎案内は一貫してほしい。
2 台所の加熱調理は後付ガスコンロで、最近の旅行者用
物件としては安全性は低いと思った。さらに、故意か
劣化かわからないけれど、ガス元栓が閉まらなかった。
滞在中指摘したけれど「問題(安全)ない」との回答
だった。
器具の誤使用・破損、ゴムガス管(油で汚れていた)
劣化等でガスが噴出した場合、自力で止められ図、ガス
会社か119を呼ばなければならない。
夜中で気づかなければ、爆発するか中毒死すると思う。
❇︎安全の根拠は示されなかった。
3 食卓と木座面椅子4脚あったけれど、食事とデスク
ワークはできるものの。2人利用前提ならば、もう少し
寛げる椅子がよかった。
4 浴室乾燥があったけれど、温風は作動しなかった。
ただし、室内でエアコンを使えば結構乾燥できた。
5 これは関係ない利用者が多いとけれど、壁付テレビ
(S-Cubisim製)のHDMI入力はMac
bookではミラーリンクできなかった。
今回は比較的手頃な価格で利用したものの、今後需要が回復して価格が上がると思う。
しかし長崎市内はアパート物件が少ないようなので、ゆったりとした部屋で自炊もできるこの施設は、1週間前後の滞在には利用価値は高いと思う。