[CATCH the STAR - 星取]≪Air Station Tottori City Saji Astro Park≫日本最大級を誇る103cm大型望遠鏡での天体観測や、園内(敷地内)での星空案内人による星空観望をお楽しみください。特に月明かりのない夜には、都会では見ることのできない満天の星空をお楽しみいただけます!雨天の場合はプラネタリウムにて鑑賞となります。天候により星空をご覧いただけない場合がございます。鳥取県内のすべての市町村で天の川が見え、流星群の時期でなくても流れ星が見えることから、より多くの方に鳥取県を楽しんでいただけるようにとの願いを込めて「星取県」と命名されました。鳥取市は環境省が実施する「全国星空継続観察」で、唯一県庁所在地で1位を獲得しています。また、定点観測地やその他の観測地でも日本一に何度もランクインしています。[獲れたて「桶盛り刺身御膳」の夕食]【献立】旬の刺身6種盛り合わせ季節の釜飯海鮮つみれ鍋はたはたの唐揚げ茶碗蒸しイカ墨そば珍味梨のプリン砂丘らっきょう料理内容は変更になる場合がございます。[「鳥取砂丘」と「砂の美術館」]鳥取砂丘は、観光できる砂丘としては日本最大級!!南北2.4km、東西16kmの広さがあります。鳥取県鳥取市の日本海沿岸にある広大な砂礫地です。話題の美術館「砂の美術館」が入場券に含まれています!!鳥取砂丘の一角に誕生した、鳥取砂丘の砂と水だけを使って制作される砂像「砂の彫刻」を展示する世界唯一の美術館です。「砂で世界旅行」を基本コンセプトに、毎年テーマを変えて開催。今年は第14期「砂で世界旅行・エジプト編」をご紹介します!!展示室内に入れる人数を一度に80名に制限しているため、入場までお待ちいただく場合がございます。[因幡の白兎]白兎神社は、古事記や日本書紀にも記されている由緒正しい神社で、兎の大明神または兎宮白兎大明神として知られています。神話に基づき、皮膚病や火傷を治癒する神社として崇められてきました。白兎は、神話に登場する大国主と八上姫の縁結びの神様と言われています。近年では、2010年に日本初のラブストーリー「白兎」の地として「恋人の聖地」に認定されました。