大島について
東京から一番近い大自然を満喫できる島です。
火山島ならではの地形は別世界。ハイキングやサイクリングがオススメです。
島内には、「国際優秀椿園」として認定された椿園が3ヶ所あり、毎年1月末〜3月後半には伊豆大島最大のイベント“伊豆大島椿まつり”が開催されます。
地球のしくみや、噴火の中で生き抜く動植物の姿を見られる「ジオパーク」にも、認定されています。
2等和室
顔の部分がパーテーションで仕切られ、プライベートに配慮されたつくりです。
枕、テレビ、鍵付きロッカー、コンセントをご利用いただけます。コンセントは譲り合ってお使いください。また船内では100円で毛布をレンタルできます
特2等室
2段ベッドタイプで、安全面を考慮した高齢者の方も上りやすい階段です。カーテンを閉めれば、プライベートな空間を確保できます。
全席コンセント有
Time table
大型客船(さるびあ丸)について
〈展望デッキ〉床が柔らかいゴムチップになっています。横になり、星空を眺めるのに最適です。
〈レストラン〉広々とした展望の良いお席でドリンクを片手に語らい、船旅をお楽しみください。車いすのままご利用できるバリアフリー席もございます。
〈シャワールーム〉コイン式のシャワールームです。ドライヤーも設置しています。
〈自販機〉軽食から飲み物までそろております。アルコール類を購入する際は身分証が必要です。
〈トウシキ海水浴場〉島の南側に位置する遊泳場。岩場のため地元の子供達に人気のビーチで秘境気分が味わえます。
〈泉津の切通し〉島内で話題のフォトスポット。2本の椎の大木に挟まれ、森へと続いていく階段が神秘的です。
〈三原神社〉昭和61年の三原山噴火の時、この場所だけ奇跡的に溶岩流が避けて通ったと言われています。厄除け神社として多くの人の信仰を集めている三原神社。よく晴れた日には鳥居越しに富士山を眺めることができます。
〈椿花ガーデン〉約15万㎡の広大な自然林に椿、あじさいを中心に季節の花が咲き、富士山が見渡せる芝広場やゴーカート、パターゴルフ場、うさぎと触れ合えるうさぎの森があります。焼き立ての牛乳煎餅と饅頭が好評です