検索
アクティビティ/日本/関東/栃木県/日光市/日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡)

日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡)

日光東照宮
地図を表示する
日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡) 1
日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡) 2
日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡) 3
日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡) 4
すべての写真を見る
日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡) 5

-

まだレビューはありません

地図を表示する

栃木県

完売

さらに詳しく

体験できること

日光東照宮は、栃木県日光市に位置する世界遺産で、徳川家康を祀る歴史的建造物として有名です。
極彩色の彫刻や「見ざる言わざる聞かざる」の三猿など、芸術的価値の高い装飾が随所に見られます。
陽明門など国宝に指定された建築物が多数あり、日本文化と江戸時代の美を存分に感じられる名所です。
Travelokaでは、日光東照宮の拝観券を事前購入でき、当日のチケット購入待ち時間を省いてスムーズに拝観が可能です。

連絡先、施設、サービス言語など

可能であればレビューを残してください。

他の旅行者が旅行を計画するときに大いに役立ちます。

利用可能なチケット

日光東照宮 拝観券 チケット予約(栃木県 日光市・史跡) について

ー日光東照宮についてー

1. 日本を代表する世界遺産「日光東照宮」

「日光の社寺」として世界遺産に登録されている名刹の中でも、ひときわ存在感を放つ「日光東照宮」は、江戸幕府の創始者・徳川家康公を祀る神社です。
現在の社殿の大半は、3代将軍・徳川家光公の命による「寛永の大造替」(1636年)で再建されたものです。


2. 豪華絢爛な建築と芸術の粋

境内には国宝や重要文化財に指定された建物が多数並び、全国の名工が集められた当時の最高峰の建築技術と芸術美が詰まっています。
建物には極彩色の漆塗りや彫刻が施されており、その豪華絢爛な美しさは圧巻です。


ー日光東照宮の見どころー

国宝8棟・重要文化財34棟を含む55棟の社殿群
豪華絢爛な装飾と極彩色、緻密な彫刻群
「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿像、「眠り猫」などの名彫刻


ー拝観時間ー

【4月1日~10月31日】9:00〜17:00
【11月1日~3月31日】9:00〜16:00

※各期間とも受付終了は閉門の30分前までです。

境内のご案内

有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿の彫刻

陽明門(ようめいもん)は日光東照宮のシンボル的な存在で国宝にも指定

徳川家康の御墓所に続く奥宮への参道の入り口を守る「眠り猫」

御祭神徳川家康公の遺愛品をはじめ、朝廷や将軍家・大名家からの奉納品、祭器具などを収蔵・展示公開

旧社務所の杉戸、襖(ふすま)などの障壁画のほか、掛け軸など日本画100点を公開!絵画は、日本画壇の巨匠「横山大観」が手がけた「朝陽之図」をはじめ「中村岳陵」「荒井寛方」「堅山南風」などの逸品がじかに鑑賞可能

高さ36mの五重塔。標高を合わせた高さは東京スカイツリーと同じ634m

まだレビューはありません。近いうちにご確認ください!
場所の詳細
日光東照宮

完売

さらに詳しく

概要

チケットの種類

この商品の詳細

レビュー

よくある質問