ー日光東照宮についてー
1. 日本を代表する世界遺産「日光東照宮」
2. 豪華絢爛な建築と芸術の粋
ー日光東照宮の見どころー
ー拝観時間ー
※各期間とも受付終了は閉門の30分前までです。
境内のご案内
有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿の彫刻
陽明門(ようめいもん)は日光東照宮のシンボル的な存在で国宝にも指定
徳川家康の御墓所に続く奥宮への参道の入り口を守る「眠り猫」
御祭神徳川家康公の遺愛品をはじめ、朝廷や将軍家・大名家からの奉納品、祭器具などを収蔵・展示公開
旧社務所の杉戸、襖(ふすま)などの障壁画のほか、掛け軸など日本画100点を公開!絵画は、日本画壇の巨匠「横山大観」が手がけた「朝陽之図」をはじめ「中村岳陵」「荒井寛方」「堅山南風」などの逸品がじかに鑑賞可能
高さ36mの五重塔。標高を合わせた高さは東京スカイツリーと同じ634m