検索
アクティビティ/台湾/台湾中部/台中市/西/台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可)

台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可)

小崇的果園(小崇ㄉ果園)
地図を表示する
直近のツアー日程 | 土曜日, 12 Jul 2025
台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可) 1
台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可) 2
台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可) 3
台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可) 4
すべての写真を見る
台南 選べる日帰りツアー(旬の台湾マンゴー狩り体験 / 北門 映えスポット巡り / 日本語ガイド選択可) 5

-

まだレビューはありません

地図を表示する

台中市

最低価格

23,853円
オプションの検索

体験できること

マンゴーの里の玉井または北門の映えスポットなど、個人では少し行きにくい台南の最新人気スポットをラクラク巡る日帰りツアー!
【期間限定!】玉井でマンゴー狩り:農家の方がマンゴー農園へご案内。もぎたてのマンゴーをお持ち帰りいただけます。
玉井の青果市場&かき氷店へ:地元の人たちが「一番安くて、一番新鮮」と評する市場へ。市場でマンゴーかき氷をお楽しみください。
最新の人気映えスポット 北門水晶教堂:ウェディングフォトの撮影スポットとしても人気です。浅瀬に囲まれた塩田に教会が映り込む風景は最高にロマンチック!
夕日が美しい塩田「井仔脚瓦盤塩田」:現存する最古の塩田です。塩田が鏡のようになり、夕日が映し出される美しい風景が映えスポットとして大人気。
上記スポットのほか、お好きなスポットを自由にアレンジできる貸切チャーター車による日帰りツアーも選べます。

- マンゴーの本場でマンゴー狩りまたは映えスポットを満喫! -

【混乗ツアー】

集合時間・場所:
最終的な集合時間および場所は、ツアー前日に現地事業者がお知らせする情報に基づきます。
使用車種:人数に応じて手配
解散場所:台湾鉄道(台鉄)台南駅


- 混乗ツアー コースご紹介 -

【Aコース】台南 マンゴー狩り半日ツアー

催行日:金曜、土曜、日曜
- 08:40:台湾新幹線(台湾高速鉄道/高鉄)台南駅 2番出口 出発
- 09:00:台湾鉄道(台鉄)台南駅 近くのセブン-イレブン(台南市東区北門路二段12号)出発
- 10:00:マンゴー狩り体験(60分)
- 玉井青果市場でお買い物+かき氷食べ歩き(50~60分)
- 12:30:台湾鉄道 台南駅


【Bコース】台南 北門 映えスポット巡り半日ツアー

催行日:金曜、土曜、日曜
- 14:00:台湾新幹線(台湾高速鉄道/高鉄)台南駅 2番出口 出発
- 14:30:台湾鉄道(台鉄)台南駅 近くのセブン-イレブン(台南市東区北門路二段12号)出発
- 安平老街(60分)
- 正統鹿耳門聖母廟(40分)
- 北門ビジターセンター(遊客中心)+井仔腳瓦盤塩田+水晶教堂(60~80分)
- 18:30:台湾鉄道 台南駅または台湾新幹線台南駅

(情報・画像は、雲嘉南浜海国家風景区管理處より)



【貸切チャーター車8時間ツアー】

出発時間:ご自身でご決定ください(08:00〜10:00の出発をおすすめします)
出発場所:台湾新幹線 台南駅 / 台湾鉄道 台南駅 / 台南市内のホテル(ご予約時に詳細な住所をご記入ください)
コース時間:8時間(遅くとも22:00までに終了)
帰着情報:台南市内のホテル、夜市、観光スポット / 台湾鉄道 台南駅 / 台湾新幹線 台南駅
チャーター車両の車種:推奨乗車人数
1〜4名:5人乗り車両
1〜7名:9人乗り車両(乗り心地に応じて車両を選択できます)
案内言語:中国語(スタッフは翻訳アプリなどを使用してお客様とコミュニケーションをとります)


- 貸切チャーター車ツアーのおすすめルート -

Aルート:台南市内 / 台湾新幹線〜閒情茗品屋〜龍泉冰店〜井仔脚瓦盤塩田で夕日観賞〜鹿耳門正統天后宮〜安平航海城〜台南市内 / 台湾新幹線駅に帰着
Bルート:台南市内 / 台湾新幹線〜台江国立公園〜安平航海城〜漁光島〜龍泉冰店〜井仔脚瓦盤塩田で夕日観賞 〜台南市内 / 台湾新幹線駅に帰着
Cルート:台南市内 / 台湾新幹線〜安平航海城〜四草緑のトンネル(四草綠色隧道)〜安平老街〜龍泉冰店〜井仔脚瓦盤塩田で夕日観賞〜台南市内 / 台湾新幹線駅に帰着
Dルート:ご自身でアレンジするルート

貸切チャーター車ツアーをご予約の際は、ご希望のルート内容をご入力ください。追ってカスタマーサービスよりご連絡いたします。遠隔地のスポットへ行く場合は別途料金が発生します。料金はバウチャー(予約確認書)に準じます。ツアー前日19:00ごろまでに現地事業者がドライバー情報を提供いたしますので、メールやメッセージアプリにご留意ください。


- スポット紹介 -

マンゴー農園「小崇果園(小崇的果園)」
小崇果園は、マンゴーの里「台南・玉井」にあり、マンゴーやライチ、アボガド、アビウ(アマゾン流域原産のゴールデンフルーツ/Abiu)などを栽培。台湾のほか、日本、シンガポール、マレーシア、韓国、フィリピン、マカオ、香港などの方からも広く人気となっています。日本にも輸出をしている観光果樹園でしたが、観光農園に転身。マンゴー狩り体験を提供しています。
玉井青果市場
夏のマンゴーの旬にはぜひ玉井の市場にお越しください。さまざまな種類のマンゴーなど多彩なフルーツの豊かな香りに包まれ、ゆっくり見て回ることができ、香り高く甘い特産のマンゴーをお求めいただけます。また、玉井の街には特色ある建物があるので、マンゴーの里・玉井の文化や歴史をじっくりご覧ください。
水晶教堂(教会)
北塩田と中洲塩田の交わる境目にあります。西の浜側には広々とした平坦な土地が広がり、かつてこの一帯は塩田が織りなす風景で知られていました。水晶教会の建築デザインは、積み重ねられた大小の塩の山が連なった姿からインスピレーションを得ています。 建物全体は「塩の白」を基調とし、結晶となった塩のような透明感と輝きを表現。さらに、かつてこの地で多発した多くの末梢血管の障害によって四肢に壊疽が生じ、指の先から黒くなっていく「烏脚病(黒白病)」の患者に教会が寄り添い、癒しを与えてきた歴史的背景をもとに、「水晶教会」という名前が付けられました。
ウェディングフォト撮影場所で人気の北門ビジターセンター(北門遊客中心)
雲嘉南浜海国家風景区管理處の北門ビジターセンターは、北門洗滌塩工場(北門洗滌鹽工廠)の古い建築群のうち、西南側の倉庫群を改築して作られました。外壁は、元の工場の斜めの切妻屋根の形を残し、北から南までび地理別の風景区の見所紹介で、風景区内の「製塩業の歴史」、「湿地の生態」、「宗教と文化」、「地域産業」、「文学と芸術」など観光資源を統合して企画したテーマ別の紹介とマルチメディアコーナーなどがあります。
安平老街
台湾で最初の街道といわれる安平老街は、300年以上前にオランダ人が安平につくった最初の街道です。昔の街道は、人や手押し車が通れるほどで道幅は広くありませんでした。安平を訪れる旅行客の多くは必然的にこの古い街道を通ることになります。人でごった返す賑やかな様子が安平のいつもの風景で。こうでなければ、安平老街らしくありません。道沿いには各種老舗が立ち並び、台湾内外から来た旅行者が掘り出し物探しを楽しんでします。時々、顔を上げて建物を見てみると、屋根の上に風獅爺(シーサー)が置かれている様子やまぐさ(開口部のすぐ上に取り付けられた横材)に剣獅が飾られているのが見え、これもまた散策の楽しみの一つです。また、街道には安平各地につながる小道が多数あります。小道の先にはそれぞれ異なる風景が待っています。茉莉巷(ジャスミン通り)、胭脂巷(頬紅通り)など、路地裏には古い集落がいくつも残っています。静かな路地を歩いていると、タイムスリップしたようで、探検の気分を楽しめます。安平に来たら、ぜひ安平老街を歩いてみてください。

台南正統鹿耳門聖母廟
正統鹿耳門聖母廟は、台南市安南区城安路に位置し、土城社区の信仰の中心地となっています。北京の紫禁城の宮殿風の建築を模倣しており、四進(南向きで、前後に大門と3つの殿がある様式)、三落(母屋が三つある建物)、五殿の総面積は2万㎡以上、極東最大の寺院との評判を誇っています。1641年に設立され、400年近い歴史があります。廟の左側には、清の時代に府城三郊によって建てられた2つの「鹿耳門聖母廟界碑」があり、媽祖宮のかつての繁栄を物語ります。1987年以来、廟は毎年元宵節(旧暦の小正月)に花火を打ち上げており、プロのチームを招待して廟前の広場でハイレベルな花火大会を開催。台南の旧正月の一大風物詩ともなっています。
台南北門井仔脚瓦盤塩田
「井仔脚瓦盤塩田」は、北門で最初の塩田であり、現存する最古の瓦盤塩田遺跡です。全てが瓦盤塩田で、モザイクコラージュのような美しい芸術となっています。人件費高騰により、338年続いた製塩業は2002年に終了し、もともとここに広がっていた塩田はしばらくの間放置されたままでしたが、その後、製塩文化を継承するために塩田が復元され、現在では台南海岸で最も特色ある景勝地となっています。毎日、夕陽が瓦盤塩田を照らし、美しい空の輝きが反映され、果てしなく続く北門潟のスカイラインと彩雲が美しい風景を織りなします。塩田はいつも写真撮影用の三脚であふれ返り、景色を楽しむ観光客が後を絶ちません。井仔脚瓦盤塩田の夕日は毎日異なる姿を呈し、台南の海岸地域の必見の名所となっています。
四草緑のトンネル(四草綠色隧道)
川の両脇にマングローブが中央に向かって生い茂り、豊かな緑のアーチを描き出しています。緑が何層にも重なり合い、長い廊下のようになり、終わりの見えない神秘的な様子を醸し出していることから、ミニアマゾンとも呼ばれています。日本人にも人気のスポットです。秘境を巡るボートに乗り、ゆらゆら揺れる波に合わせて前進し、頬を撫でるそよ風や暖かい太陽の光を浴びながら、都市の中の秘境を巡りましょう。

台南・玉井のマンゴー農園「小崇的果園」

マンゴー農園「小崇的果園」でマンゴー狩り体験

鹿耳門正統天后宮

夕日が美しい台南北門井仔脚瓦盤塩田

ウェディングフォト撮影場所で人気の北門ビジターセンター(北門遊客中心)

水晶教堂(教会)

連絡先、施設、サービス言語など

可能であればレビューを残してください。

他の旅行者が旅行を計画するときに大いに役立ちます。

利用可能なチケット

まだレビューはありません。近いうちにご確認ください!

場所の詳細

小崇的果園(小崇ㄉ果園)
地図を表示する

Central Taiwan のその他の商品