【台北 猫空ロープウェイ】
猫空ロープウェイは台北市初のロープウェイで、フランスのPOMA社製の自動循環システムを採用しています。全長は4.03Km、片道の所要時間は約30分です。沿線には「動物園駅」「動物園南駅」「指南宮駅」「猫空駅」の4駅で乗降できます。 ロープウェイから楽しめる最も美しい瞬間は、雨上がりの霧、夕暮れの夕日、そして輝く夜景の3つです。山の起伏に沿って登るロープウェイでは、運行中のMRTや景美河沿いの河濱公園、キリンの焼却炉などをご覧いただけます。
「転角2駅」に到達すると、大きなカーブが現れ、視界が開けて高速道路の交通の流れを一望できます。さらに「指南宮駅」を過ぎると、V字型の急坂に入ります。ロープウェイのハイライトとも言える場所で、思い出に残る体験ができます。
- 猫空ならではの各種体験 -
猫空小封茶体験(貓空小封茶體驗)
旅行の定番のお土産と言えば絵ハガキ。旅先から大切な人に絵ハガキを書いたことがある方もいるのではないしょうでしょうか?猫空では茶葉と一緒に封筒に入れる絵ハガキを書くお茶と関連した「小封茶体験」ができます。お友達やご家族などに猫空名産の鉄観音茶と共に手紙を送りましょう。
指南宮 祈福(祝福)カード(お願いをしたため、神様からの加護を得ましょう)
鉄観音茶 ティーバッグ
MRT 動物園駅からロープウェイに搭乗し、動物園南駅で下車。足元を走行するMRTの列車や台北101、360度パノラマの台北スカイラインを鑑賞しましょう。
猫空ロープウェイ 自動券売機 場所:動物園駅
猫空ロープウェイ 自動券売機の場所:動物園南駅
猫空ロープウェイ 自動券売機 場所:猫空駅
猫空小封茶体験(茶葉と一緒に封筒に入れる手紙を書く体験)
指南宮 祈福(祝福)カード
猫空鉄観音茶のティーバッグ