【台北 猫空ロープウェイ】
猫空ロープウェイは台北市初のロープウェイで、フランスのPOMA社製の自動循環システムを採用しています。全長は4.03Km、片道の所要時間は約30分です。沿線には「動物園駅」「動物園南駅」「指南宮駅」「猫空駅」の4駅で乗降できます。 ロープウェイから楽しめる最も美しい瞬間は、雨上がりの霧、夕暮れの夕日、そして輝く夜景の3つです。山の起伏に沿って登るロープウェイでは、運行中のMRTや景美河沿いの河濱公園、キリンの焼却炉などをご覧いただけます。
「転角2駅」に到達すると、大きなカーブが現れ、視界が開けて高速道路の交通の流れを一望できます。さらに「指南宮駅」を過ぎると、V字型の急坂に入ります。ロープウェイのハイライトとも言える場所で、思い出に残る体験ができます。
- 猫空ならではの各種体験 -
猫空小封茶体験(貓空小封茶體驗)
旅行の定番のお土産と言えば絵ハガキ。旅先から大切な人に絵ハガキを書いたことがある方もいるのではないしょうでしょうか?猫空では茶葉と一緒に封筒に入れる絵ハガキを書くお茶と関連した「小封茶体験」ができます。お友達やご家族などに猫空名産の鉄観音茶と共に手紙を送りましょう。
指南宮 祈福(祝福)カード(お願いをしたため、神様からの加護を得ましょう)
山の斜面に建つ道教のお寺「指南宮」からは、台北盆地や台北101、象山などのランドマークを一望できます。日の出や夕暮れの時刻、夜景は特に美しく撮影スポット・デートスポットにもなっています。数十年来、指南宮では素晴らしい殿宇の造営、鬱蒼とした聖殿園の整備など尽力してきました。ここは、神にとって良き庭園であり、人間にとっての天国でもあります。荘厳で温かみのある素晴らしい場所でお願いごとをし、神様からの祝福・加護を得て、幸せな思い出を作りましょう。
祈福(祝福)カードは、以下のような願いごとをすることができます:家内安全、健康、求職活動の成功、財運、合格祈願、良縁祈願、元辰光彩(理性を持って、心穏やかに寛容な心を持って、内面から輝きを放つ)、心願成就
鉄観音茶 ティーバッグ
猫空ならではの名産「鉄観音茶」は、独自の製法によって仕上げられた澄んだ黄金色の茶で、濃厚でまろやかな味わいが特徴です。ほのかな渋みに加え、すっきりとした甘みとかすかな果実のような酸味が調和し、何度もお湯を注いでもなお、深い余韻が楽しめます。
茶葉は品評会に出品されることも多く、見た目も重要な評価ポイントのひとつ。そのため、お茶農家の方は乾燥後に粗い茎や古い葉、大きすぎる茶葉の塊などを丁寧に取り除き、美しい仕上がりを目指します。
さまざまな種類の茶葉がもつ個性豊かな香りに、ハーブや花の香りを組み合わせることで、自分だけの「猫空の味」を楽しめます。
体験に含まれているもの:
体験手順:
MRT 動物園駅からロープウェイに搭乗し、動物園南駅で下車。足元を走行するMRTの列車や台北101、360度パノラマの台北スカイラインを鑑賞しましょう。
猫空ロープウェイ 自動券売機 場所:動物園駅
猫空ロープウェイ 自動券売機の場所:動物園南駅
猫空ロープウェイ 自動券売機 場所:猫空駅
猫空小封茶体験(茶葉と一緒に封筒に入れる手紙を書く体験)
指南宮 祈福(祝福)カード
猫空鉄観音茶のティーバッグ