とくに那覇市内は、空港からのアクセスもスムーズ。ゆいレール(モノレール)や徒歩でアクセスできる観光地が豊富です。首里城や国際通り、やちむん通りなど、車なしでも十分に楽しむことができますよ。
©︎panparinda / Shutterstock.com
首里城はゆいレール・バス・徒歩の組み合わせで、車なしでも十分楽しめます。歴史スポットを効率的に巡り、ガイドや音声案内を活用すれば、琉球の歴史や文化への理解が深まります。足元は歩きやすい靴で、散策路や石畳を楽しみながら、那覇の街並みや絶景スポットも満喫してください。
◆車なしで首里城へアクセスするには「ゆいレール」利用が便利!
・首里駅または儀保駅下車、徒歩15~20分
・路線バス+徒歩ルート/那覇バス「首里城前」下車徒歩1分でアクセス可能。帰りは国際通り方面へ延長も。
「首里城」
住所:〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2
アクセス:ゆいレールで「首里駅」下車 → 徒歩15分ほどで守礼門。
首里駅前バス停から「首里城前」や「首里城公園入口」で下車、徒歩1~5分
営業時間:対象エリア:歓会門・木曳門・久慶門(無料区域)
8:00~19:30(4月~6月)
8:00~20:30(7月~9月)
8:00~19:30(10月~11月)
8:00~18:30(12月~3月)
対象エリア:奉神門・世誇殿・東のアザナ(有料区域)
8:30~19:00(4月~6月)
8:30~20:00(7月~9月)
8:30~19:00(10月~11月)
8:30~18:00(12月~3月)
(入場券販売締切は閉場30分前)
入場料:(有料エリア):
大人 400円/高校生 300円/小・中学生 160円/6歳未満 無料
団体(20名以上):大人 320円/高校生 240円/小・中学生 120円
ゆいレールフリー乗車券利用者は団体料金適用可
国際通りは「アクセス良好・徒歩だけで楽しめる・無料で入れる」観光ストリートです。毎週日曜には歩行者天国になり、活気あるイベントや屋台が並びます。観光案内所で荷物を預けて手ぶらで楽しんだり、市場で地元グルメを味わったり、電車・バスを活用して気軽に訪れるのがおすすめです。
◆車なしで国際通りへアクセスするには「ゆいレール」利用が便利!
国際通りは、「ゆいレール」の牧志・美栄橋・県庁前の3駅から徒歩圏。空港からも約15分で好アクセス!
「国際通り」
住所:〒9000013 沖縄県那覇市牧志3210
アクセス:ゆいレールで「牧志駅」・「美栄橋駅」から徒歩約5分、「県庁前駅」から徒歩約3分
路線バスは「県庁北口」バス停から徒歩1分。多数の路線が停車
営業時間:店舗により異なりる。多くは 10:00〜22:00 営業。
>>>公式サイト
©︎Simon Poon / Shutterstock.com
壺屋やちむん通りは、公共交通や徒歩だけで訪れられる、那覇中心部の風情ある伝統エリア。赤瓦と石畳の風景を歩きながら、やちむん(焼き物)の職人芸に触れ、工房巡りや陶芸体験で自分だけの器と出会う楽しさが魅力です。
◆車なしで壺屋やちむん通りにアクセスするには、「ゆいレール」利用が便利!
国際通りから徒歩圏で、「牧志駅」や「美栄橋駅」からも近いです。
壺屋やちむん通り
住所:〒902‑0065 沖縄県那覇市壺屋1‑16(通り全体)
アクセス:ゆいレール「牧志駅」下車 → 徒歩約10〜15分(約800 m)
路線バス「壺屋」バス停下車 → 徒歩約1分
営業時間:各店舗により異なる。一般的に 9:00〜18:00頃が目安
>>>公式サイト
「沖縄美ら海水族館」は、那覇からのアクセスが良好。路線バスや観光バス、あるいはバスツアーを利用すれば、万座毛や古宇利島などの北部の絶景スポットも一緒に楽しむことができます。バスでアクセスできる観光名所をピックアップしましょう。
沖縄美ら海水族館は公共バス乗り換えひとつでアクセス可能!見どころも満載で、徒歩で館内散策&園内グルメを楽しむこともできます。
◆車なしで美ら海水族館へアクセスするには、那覇空港発の直行バス利用が便利!
那覇空港・那覇バスターミナル発「やんばる急行バス」など、2~2.5時間で到着 。
沖縄美ら海水族館
住所:〒9050206 沖縄県国頭郡本部町字石川424 海洋博公園内
アクセス:バス/那覇・空港から「やんばる急行バス(Yanbaru Express)」または「沖縄エアポートシャトル」で直行、2〜2.5時間程度
営業時間:
水族館本館:8:30~18:30(最終入館17:30)※時期により変更あり
休館日:2027年3月31日までの定休日なし※台風等の臨時休館除く
入場料:大人(16才以上)2,180円/高校生 1,440円/小中学生 710円/6歳未満 無料
夕方割引:16:00以降の入館で割引あり
>>>公式サイト
古宇利島は、歩き・自転車・バス+徒歩の組み合わせで十分に楽しめる小さな離島。古宇利大橋の絶景(徒歩・自転車)、ハートロックのフォト散策、オーシャンタワーでのパノラマ体験やビーチ遊び、グルメ巡り。公共交通やレンタサイクルを駆使して、自然と空の青に包まれる非日常の半日旅が叶います。
絶景スポットの古宇利大橋は、全長約1.96km。徒歩は往復で2時間弱、自転車なら30〜60分で往復可能です。
◆古宇利島へアクセスするには、那覇から「やんばる急行バス」で屋我地島(やがじじま)まで約2時間、そこから古宇利大橋を徒歩や自転車で渡るルートが人気です。
古宇利島
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
アクセス:バス+徒歩・自転車/那覇から「やんばる急行バス」で屋我地島(やがじじま)まで約2時間、そこから古宇利大橋を徒歩や自転車で渡る。
モノレールや一般バスで許田IC近くまで行き、やんばる急行に乗り換えるのでも可。
営業時間・入場料:古宇利島全体・ビーチ・橋の散策は 無料・24時間開放(海開き期間のビーチ遊泳は例年4月下旬〜10月中旬、9〜18時)
アメリカンビレッジはバス+徒歩で気軽に行ける異国情緒あふれるリゾートタウン。ショッピング、カフェ、映画、夕景や夜景イルミと、滞在中ずっと退屈しません。アクセス良好&入り口無料なので、滞在の合間にふらりと訪れるのにもぴったりです。
施設近くの海沿いにあるサンセットビーチは夕景スポットでもあり、海外気分が味わえるような雰囲気で人気です。
©︎ben bryant / Shutterstock.com
那覇市のフェリー乗り場「泊ふ頭旅客ターミナルビル(通称:とまりん)」からのフェリーを利用すれば、日帰りで離島を楽しむことも可能です。例えば、渡嘉敷島や座間味島などでは、シュノーケリングやダイビング、ビーチ散策などを楽しむことができますよ。
真っ白なサンゴの砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる無人島。シュノーケリングやダイビング、BBQなどのマリンアクティビティが楽しめます。島全体がコーラルサンドで覆われており、ウミガメも産卵に訪れる澄み切った海と雄大な自然を満喫できます。
島内は徒歩で移動可能。のどかな雰囲気を存分に楽しみましょう。
ナガンヌ島
住所:沖縄県島尻郡渡嘉敷村前島(集合は那覇市泊3‑14‑2 とまりん周辺)
アクセス:那覇泊港(とまりん)から専用クルーザーで約20分
那覇泊港まではゆいレール「美栄橋駅」から徒歩10〜20分、99番路線バスも利用可能
注意:船は1日1〜3便(季節で変動)、乗船にはツアー予約がおすすめ。
営業時間:受付対応は月〜土 8:00〜17:00(日祝休)。島内は8:00~夕方(18:00〜20:00、季節で変動)
料金:
日帰りフリープラン
4–6月・10–11月:大人6,300円、小人5,300円、幼児500円
7–9月:大人7,400円、小人6,400円、幼児500円
半日プラン(オフシーズン):大人4,200円、小人3,200円
船+食事+施設利用込み。渡嘉敷村環境協力税100円別途。
宿泊プランもあり(1泊17,000〜19,600円、大人・子ども別)
>>>公式サイト
渡嘉敷島は、那覇から日帰りOKな美しい離島。港から公共バス・徒歩・レンタサイクルで海・山・展望台と自然をバランスよく楽しめ、季節によってはホエールウォッチングも可能。マリンも陸アクティビティも充実しており、車なしでも十分満喫できる非日常体験の島旅にぴったりです。
島内では徒歩や島内バス、レンタサイクルが主流。港からは有名な阿波連ビーチへはバスで約15分、渡嘉志久(とかしく)ビーチへは徒歩も可能です。
渡嘉敷島
住所:沖縄県島尻郡渡嘉敷村(渡嘉敷港・阿波連・渡嘉志久など)
アクセス:那覇(泊港)からフェリー・高速船
料金:フェリーとかしき:所要 約70分/片道1,690円、往復3,210円
マリンライナーとかしき(高速船):所要 約35–40分/片道2,530円、往復4,810円
注意点:波高次第では欠航あり。運航状況は毎朝8時に公式サイトで確認推奨 。予約は出航の2ヶ月前から可能。
>>>公式サイト
座間味島は那覇から日帰り・宿泊いずれでもOK。高速船で50分とアクセス良好。ビーチや展望台はすべて無料、島内は徒歩中心にレンタサイクルと村営バスを活用すれば、車なしでも十分楽しめます。冬は鯨、夏は海遊びが充実、気ままな島時間が味わえる慶良間の宝石スポットです。
島内は村営バスや徒歩、自転車で移動可能。南国の風を浴びながらのサイクリングがおすすめです。
座間味島
住所:沖縄県島尻郡座間味村座間味
アクセス、料金:那覇・泊港→座間味港
高速船(Queen Zamami III):約50分/片道3,200円、往復6,080円
フェリー(フェリーざまみ3):約2時間/片道2,150円、往復4,090円
>>>公式サイト
車なしでの旅で地味に困るのが、ホテルへのアクセス。沖縄には、空港からの送迎サービス付きのホテルが充実しているので、そういったところを利用するのもおすすめです。
以下が、トラベロカから予約できる送迎付きのおすすめホテルです。ぜひチェックしてください。
那覇空港から無料シャトルバスで約10分の距離にあり、波の上ビーチまで徒歩約5分。温泉とプールが楽しめるアーバンリゾートホテルです。
瀬底島に位置するリゾートホテルで、美しい海と満天の星空が広がります。那覇空港から宿泊者限定のシャトルバスが運行されています。
車ナシでも十分満喫できる、安心で充実した沖縄旅のご提案はいかがでしたか? 沖縄は、車がなくとも十分にさまざまな場所へアクセスできる体制が整った県です。今回紹介した場所以外にも、巡れる場所はまだまだたくさん。ぜひ、あなたなりの「車なし沖縄ツアー」を楽しんで!






