検索
アクティビティ/日本/関西/京都府/京都市/下京区/仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー

仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー

Kyoto Station Central Exit
地図を表示する
ツアー期間 | 7 時間 40 分
仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー
 1
仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー
 2
仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー
 3
仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー
 4
すべての写真を見る
仁和寺、龍安寺、二条城1日ウォーキングツアー
 5

-

まだレビューはありません

地図を表示する

京都府

完売

さらに詳しく

体験できること

京都の世界遺産を訪れる
京都駅から日帰り旅行
京都の歴史に精通した経験豊富なガイドと旅する
4月中旬まで、最高の桜の名所を訪れる

仁和寺遅咲きの桜の名所!世界遺産の仁和寺で御室桜をお楽しみください。京都市内でも遅咲きの桜である御室桜は、樹高が約2mと低いため、目の前で桜を楽しむことができます。五重塔を背景にした御室桜は、江戸時代から変わらぬ絶景です。(例年の見頃:4月中旬)龍安寺世界遺産の龍安寺は、石庭のしだれ桜で有名です。毎年4月中旬には、白砂と15個の石が配された石庭が、土塀から顔を出す紅色のしだれ桜で彩られます。(例年の見頃:3月下旬~4月10日頃。桜園の遅咲きの里桜は4月中旬頃)平野神社平野神社では、多種多様な桜を楽しむことができます。生命力を高める神の象徴として、平安時代(794~1185年)から境内には約60種400本の桜が植えられています。珍しい黄緑色の花を咲かせる「御衣黄」や、淡紅色の「平野妹背」など、様々な品種があります。(例年の見頃:3月下旬~4月中旬)二条城世界遺産の二条城は、徳川家康が京都に上洛する将軍の居城として築城しました。城内には約50品種300本の桜があり、桜の名所として知られています。ソメイヨシノのほか、様々な種類の里桜があります。(例年の見頃:4月中旬まで)

連絡先、施設、サービス言語など

可能であればレビューを残してください。

他の旅行者が旅行を計画するときに大いに役立ちます。

ツアー日程

08:50 京都駅中央口でガイドと合流
京都駅 ⇒ 仁和寺 (市バス / 約30分)
09:40 仁和寺(約60分)
仁和寺 ⇒ 龍安寺 (徒歩 / 約15分)
11:00 龍安寺 (約60分)
12:00 昼食の自由時間(60分)
⇒ 平野神社 (徒歩またはローカルバス/約20分)
13:20 平野神社(約60分)
平野神社⇒二条城 (市バス / 約20分)
15:00 二条城(約60分)
二条城 ⇒ 京都駅 (ローカルバス / 約20分)
16:30 京都駅中央口到着(ツアー終了)

完全な旅程を見る

まだレビューはありません。近いうちにご確認ください!

場所の詳細

Kyoto Station Central Exit
地図を表示する