【グアム旅行の定番・チャモロナイトマーケットとは?】おすすめポイントや行き方・楽しみ方を徹底ガイド!

Traveloka Japan
02 May 2025 - 読了時間:約 1 分

チャモロナイトマーケットとは?

多くの観光客が宿泊するホテルが建ち並び、ショッピング施設やレストランが点在するグアムの繁華街、タモン地区から車で20分ほどの場所に位置するチャモロビレッジ。地元産業を盛り上げることを目的に創設され、グアムで受け継がれている独自の文化や伝統を次世代の人々や観光客に伝える役割を担っているのだそう。ローカルな雰囲気を感じることができる人気スポットのひとつです。

ローカルフードから世界各地の料理までさまざまな露店が軒を連ね、伝統工芸品などの雑貨やアクセサリー、Tシャツやワンピースなどのリゾート地ならではのお土産にぴったりなアイテムもたくさん揃い、グアムの生活を身近に感じられるような場所です。

多くの観光地では入場料がかかるのが一般的ですが、チャモロビレッジは入場無料! 年中無休で営業しているので、市内のほかのスポットと一緒に観光コースに組み込んで、何度でも立ち寄りたくなるような場所なのです。

そんなチャモロビレッジの魅力をより深堀できるのが、水曜日のみオープンするナイトマーケット。夕日が沈み徐々に夜へと向かっていく夕方17頃から21時頃までの間、屋台には光が灯り、昼とは異なるムードが漂います。中央にあるホールではバンドの生演奏に合わせて人々がダンスを踊り、海外リゾートならではの自由で陽気なムードに包まれます。

チャモロナイトマーケットの楽しみ方

それではチャモロナイトマーケットの楽しみ方について、目的別にご紹介していきましょう!

グアム名物グルメを味わう

チャモロビレッジに入って最初に気になるのは、いろいろな屋台から漂う食欲をそそる香り。ここにはグアムを象徴するチャモロ料理の屋台が数多く揃っています。チャモロ料理とは、グアム島がある北マリアナ諸島の先住民であるチャモロ人たちが食していた料理をベースに、欧米やアジアなど各国のエッセンスを取り入れながら独自のグルメとして発展してきた料理で、その種類もさまざま。その代表格と言えるのが、ビタミンAが豊富なアチョーテというベニノキの実とお米を一緒に炊いた「レッドライス」です。見た目が真っ赤なので辛そうに見えますが、通常のご飯のように食べることができますよ。豪快なお肉料理なら、豚の骨付き肉を直火で焼き上げた「バーベキューリブ」や、ソースに付け込んだ牛肉を焼いたり揚げたりするなど調理した「ドライビーフ」がおすすめです。

デザートには、チャモロならではのデザート「アピギギ」を。ココナッツとバナナをつぶしたお餅のようにしたものを棒状にし、バナナの皮で包んで焼いたスイーツです。ほかにも、スムージーやフレッシュジュース、タピオカドリンクといった南国ならではのドリンクも豊富にありますよ。

グアム版の縁日体験&お土産探し

所狭しと屋台が並び、お店の人とお客さんの活気に溢れるチャモロナイトマーケットは、日本でいうところ夏祭りの縁日のような賑やかさ。親しみやすい雰囲気でワクワク感が高まります。グルメだけではなく、グアムならではの雑貨などを売るお店もたくさんあるので、お土産探しにも最適。木製の食器やおもちゃ、マグネットやステッカーといったちょっとした小物や、ネックレスやブレスレットなどのアクセサリー、かごバッグやトートバッグなど旅行中にすぐ使いたくなるようなファッション雑貨、Tシャツやワンピースなど自分用にも買いたくなるアイテムも! 日本では買えないような、魅力的なお土産候補の品々が充実しています。

チャモロ文化を楽しむ!音楽&ダンスショー

チャモロビレッジの中央にあるホールでは、バンドによる生演奏や伝統衣装に身を包んだ人たちによるチャモロダンスショーが開催されています。グアム島の伝統的な文化を伝えるチャモロダンスは、“若い戦士”や“人魚”、“新しい生命”や“自然”といったさまざまなテーマに沿って、チャモロ語で歌いながら躍る力強いダンスです。最近では、英語の歌詞が使われることもあるそうで、衣装も現代的な要素を取り入れた華やかなスタイルになるなど進化を遂げているのだとか。生命感に満ちたダンスをぜひ実際に見て、その迫力を肌で感じてみてください。

チャモロナイトマーケットへの行き方

繁華街のあるタモン地区から、ハガニア地区にあるチャモロビレッジまでは、タクシーやレンタカーというアクセス方法もありますが、便利で一般的なのはレトロな車体デザインが目印の赤いシャトルバスです。チャモロビレッジ行きは、ナイトマーケットがオープンしている水曜日の夜のみ運行しており、往路の停留所はグアムプレミアアウトレット発のみ。チャモロビレッジまでの所要時間は約20分です。チャモロビレッジからの帰りは、アガニア湾沿いの「星野リゾートリゾナーレグアム」や「リーガロイヤルラグーナ」、タモン湾沿いの「ヒルトングアム」、「ホテルニッコーグアム」ほか各主要ホテルに停車し、「ロッテホテルグアム」が終点に。チャモロナイトマーケットの往復Eチケットは、オンラインで購入可能。料金は大人(12歳以上)15USドル、子供(6~11歳)8USドル、幼児(5歳以下)は無料で、Eチケットを最初に作動させてから4時間有効です。印刷する必要はなく、スマートフォンに保存しておいたEチケットを提示するだけで利用できますよ。チケットの購入や停車駅などの詳細は、赤いシャトルバスの日本語公式サイトを確認してください。

「自由に行動したい!」という人は、ホテルからタクシーで直接向かう手段も。また滞在中にレンタカーを借りている場合も、チャモロビレッジ周辺には駐車場があるので車で向かうことも可能です。ただし、ナイトマーケット開催中は周辺道路が混雑することが多く、駐車場がすぐに満車になってしまうことも考えられるので、駐車できないリスクを避けるためにもシャトルバスの方が安心です。レンタカーで行く場合は、なるべく早めに行動した方が良さそうですよ。

チャモロナイトマーケットに行くときの注意点

チャモロビレッジ内では、支払いが現金のみというお店がほとんどだと思っていた方が良いでしょう。クレジットカードが使えるお店は少数なので、現金を準備しておくことをおすすめします。また、屋台ではアルコール飲料の販売が禁止されているので、アルコールを飲みたい人は最初から期待せずに向かいましょう。人がたくさん集まる場所では特に、身の回りの貴重品には気をつけて! 美味しそうな料理やショッピングに夢中になるとついつい油断しがちですので、ポケットやバッグは充分注意しましょう。また、屋台料理が多い場なので長時間立っていたり歩くことにもなります。足元は歩きやすい靴で出かけてくださいね。

まとめ

地元の人や観光客で賑わう、チャモロビレッジのナイトマーケット。これぞローカルな体験!といえる独特の雰囲気で、リゾートでの一夜を過ごしてみてはいかがでしょう。日中の暑さから解放され、夕涼みがてら出かけてみるのもいいですね。

ホテル
航空券
Things to Do
常に最新情報を把握
旅行やライフスタイルに関するさらなるおすすめ情報や魅力的なプロモーションについては、当社のニュースレターを購読してください。
購読する