香港島で体験すべき観光スポット&おすすめホテルランキング

Traveloka Japan
11 Jun 2025 - 読了時間:約 6 分

香港島はどこにある?香港との違いは?

香港は中国南東部に位置する特別行政区です。「香港=1つの島」と認識されることも多いかもしれませんが、実際には香港島、九龍半島、新界とランタオ島・ラマ島などの離島部、複数の島と半島からなる地域のことを指します。

その中の香港島は、香港の南側に位置し、香港で初めてイギリス領となった地域。面積は香港全体の約7%ほどですが、観光客の約半数が訪れる香港の心臓部といえます。

香港島で体験すべきアクティビティと観光スポット

香港島は東西に細長く、大きく3つのエリアに分けられます。

① 北エリア(中環・銅鑼湾・灣仔など)

金融・商業の中心地で、高層ビルやショッピングモールが立ち並び、近代的な都市の顔を持つエリア。

●【中環】ヴィクトリア・ピーク 世界三大夜景「100万ドルの夜景」とハイキングの聖地

山岳電車のピークトラムで標高522mの山頂まで行くことができ、100万ドルの夜景はもちろん、日中の絶景も楽しめるスカイテラス428展望台があります。ハイキングコースも充実!

ヴィクトリア・ピーク「スカイテラス428」
https://www.thepeak.com.hk/en/the-peak-experience/the-sky-terrace-428

●【中環】ビクトリアハーバークルーズで絶景の夜景鑑賞

香港島と九龍半島の間に広がるビクトリアハーバーを船で巡る人気の観光アクティビティ。毎晩8時から始まる「シンフォニー・オブ・ライツ」ショーを見られる時間を選ぶのがおすすめ。

●【中環】IFCモール&世界一長い!?ヒルサイド・エスカレーター

©︎Kapi Ng / Shutterstock.com

「汝矣島駅」と直結し、200以上のショップが入ったグルメやショッピングの聖地IFCモール。観光名所となっている高低差135m、全長800mの世界最長級の屋外エスカレーター「ヒルサイド・エスカレーター」も訪れたいスポット。

ヒルサイド・エスカレーター
香港駅や中環駅からアクセス可能

●【銅鑼湾】タイムズスクエア

©︎leungchopan / Shutterstock.com

MTR銅鑼灣駅から直結する地区最大級のショッピングモール。ショップエリア、レストランエリア、スーパーマーケットエリアなどがあり買い物三昧。映画館も。

タイムズスクエア
https://timessquare.com.hk

●【銅鑼湾】「ヌーンデイ・ガン」

©︎Attila JANDI / Shutterstock.com

コーズウェイ・ベイのハーバーフロントに位置するヌーンデイ・ガン。昔の海軍砲で、1860年代からイギリス統治が終わった今も、毎日正午に空砲が撃たれ、観光客にも人気です。

●【湾仔】藍屋(Blue House)建築群

©︎ leungchopan / Shutterstock.com

1920年代に建てられ、1990年代の改修時に外壁が鮮やかな青色に塗り替えられたことから名前がついた「藍屋(The Blue House)」。カラフルな建物がインスタグラムでも大人気。

藍屋(Blue House)建築群
https://vivabluehouse.hk/en/menu/27/story

●【湾仔】「月街・星街・日街」エリアでカフェ巡り

おしゃれなローカルショップやカフェ、ブティック、アートギャラリー、レストランが集まるエリア。国際色豊かなお店も並び、ヨーロッパの小路のような雰囲気がおしゃれ。

月街・星街・日街エリア
MTR金鐘駅から永豊街を超えると星街。星街を進み月街をこえると、日街も現れます。

●【鰂魚涌】フォトスポット「モンスターマンション」

クォーリーベイにある複合高層建築物「Yick Cheong Building」、通称モンスターマンション。店舗や2,200戸を超える住居から成り、その特徴的な外観は映画やミュージックビデオのロケ地にもなっています。

モンスターマンション「Yick Cheong Building」
1046 King's Road, Quarry Bay, Hong Kong

②南エリア(赤柱・レパルスベイ・アバディーンなど)

緑豊かで落ち着いた雰囲気のエリア。高級住宅街やビーチ、ローカルなマーケットが点在しています。

●赤柱(スタンレー)

©︎YIUCHEUNG/shutterstock.com

香港島南部に位置する海沿いの観光地「スタンレー(赤柱)」にあるスタンレーマーケットには、お土産や衣料品店、レストランなどが立ち並びます。路地にはアーケードが付いているので、雨の日も安心です。

スタンレーマーケット
https://www.hk-stanley-market.com/

●レパルスベイ

©︎KingRobert/shutterstock.com

香港島の南に位置し、白い砂浜と美しい海が映画のロケ地になったことでも有名。海水浴シーズンは多くの人でにぎわいます。パワースポットとしても有名な天后廟もあり、さまざまな神を祀(まつ)っている像や「寿命が3日間延びる」橋なども見どころ。

●オーシャンパーク

©︎Lee Yiu Tung / Shutterstock.com

香港島の南、山の上に位置する遊園地と動物園が一体になったテーマパーク。ジェットコースターや観覧車のエリアと水族館やパンダ舎があるエリアに分かれており、どの世代も楽しめます。香港のテーマパークでパンダが見られるのはここだけ!

オーシャンパーク
https://www.oceanpark.com.hk/jp

③西エリア(西営盤・堅尼地城など)

●【西營盤】トラムの終点「ケネディタウン」

©︎seaonweb / Shutterstock.com

MTR港島線やトラムの西の終点の街。異国情緒あふれるおしゃれなお店も多く、地元感と欧米的な洗練さが共存するユニークな穴場の街です。

飲茶・点心から屋台スイーツまで!香港島のおすすめグルメ

伝統的な広東料理

●飲茶・点心

香港の定番グルメで、蒸し点心や焼売、チャーシューパオなど。

【中環】添好運点心専門店
ミシュラン一つ星をリーズナブルな価格で楽しめます。
Shop 12A, Hong Kong Station (Podium Level 1, IFC Mall) , Central
https://timhowan.jp/

●海老ワンタン麺

©︎Colosssus Hong / Shutterstock.com

薄皮のワンタンにプリプリの海老が入った「海老ワンタン麺」は、香港を代表する麺料理。

麥奀雲吞麵世家
プリプリとした食感のワンタンがおいしい。冷めないように麺の下に入っています。
G/F, 77 Wellington Street, Centra
https://www.maksnoodle.com/en

●焼味(ローストミート)

ローストグース(焼鵝)、ローストダック、チャーシューなどの焼味は香港の名物。

【湾仔】再興燒臘飯店
地元の人に愛され、リーズナブルな価格でおいしい焼味を楽しめる老舗の名店。
G/F, Flat C, Cheung Hing Building, 265Hennessy Road, Wan Chai

●牛腩麺(牛バラ麺)

柔らかく煮込んだ牛バラ肉が乗った麺料理。旨辛スープが特徴で、地元でもファンが多い一品です。

【中環】九記牛腩
ミシュラン「ビブグルマン」の人気店。あっさりスープに卵麺、ほろほろになるまで煮込まれた牛バラ肉が最高。
Ground Floor, 21 Gough St, Central
https://guide.michelin.com/en/hong-kong-region/hong-kong/restaurant/kau-kee

●中華粥

トロトロに炊いたお粥に油條(揚げパン)を添えて食べるのが香港の朝食の定番。

【中環】正斗粥麺専家 Tasty Congee & Noodle Wantun Shop
ビブグルマン常連。アワビや魚介類が入ったおかゆが絶品。海老ワンタン麺も人気。
3016-3018 on Podium Level 3 of ifc mall, 1 Harbour View Street, Central
https://tasty.com.hk/about/

香港の屋台やローカル食堂グルメ

●車仔麺(チェージャイミン)

自分好みの麺や具材を選んでカスタマイズできる香港独自の屋台麺料理。スープやトッピングのバリエーションが豊富。

【銅鑼湾】麵檔
レトロ可愛い店内で麺の種類、スープ、トッピングなどを選んで注文できます。
G/F, 10 Matheson Street, Causeway Bay

●腸粉(チョンファン)

米粉のクレープ状の蒸し物で、甘いソースや醤油で味付けされる軽食。

【上環】鋿晶館(SC Cuisine)
メニューの種類が豊富。注文してから点心を作ってくれます。店内もきれいです。
Cleverly St, Sheung Wan

●カリーフィッシュボール(咖喱魚蛋)

香港屋台の代名詞ともいえる一品。ぷりぷりの魚のすり身団子に、スパイシーなカレーソースがたっぷり。屋台の名物。

●焼売(燒賣)

蒸し立ての肉団子で、香港屋台の焼売はチリソースをかけて食べるのが特徴。魚蛋と並ぶ定番メニュー。

【上環】六安居(元蓮香居)
昔ながらのワゴン式飲茶を楽しめます。価格もリーズナブルでおいしい。
2-3/F, 40-50 Des Voeux Road West, Sheung Wan

●臭豆腐(ファウチョウドウフ)

発酵豆腐を揚げた香港のソウルフード。独特の香りが特徴ですが、外はカリカリ、中はふわっとした食感。においに躊躇してしまうけれど、ストリートフードの王様!

香港スイーツも見逃せない!

●エッグワッフル(雞蛋仔)

外はカリッ、中はふわふわの独特な食感が楽しい香港スイーツ。焼きたてをその場で頬張るのが屋台グルメの醍醐味。

【北角】利強記北角雞蛋仔
屋台グルメはもちろんローカルに人気のお店でも楽しめます。注文してから焼いてくれます。
492 King's Rd, North Point

●西多士(香港風フレンチトースト)

卵とピーナッツバターを使った甘じょっぱいフレンチトースト。

【中環】蘭芳園
1951年開業、地元の人々に愛される老舗。奶茶(ミルクティー)も有名。
2 Gage Street, Central

●楊枝甘露(マンゴースイーツ)

マンゴー、ポメロ、タピオカが入った冷たいデザート。南国らしい爽やかな甘さが香港の屋台スイーツとして人気。

【湾仔】聰。C Dessert
伝統的なスイーツから最新のスイーツまでメニューが豊富。夜になると長蛇の列も。
Shop 1D, G/F, Newman House, 35-45 Johnston Road, Wan Chai
https://www.instagram.com/cdesserthk/

●菠蘿油(パイナップルパン)

甘いパンにバターを挟んだ香港独特の菓子パン。熱々のバターが溶ける瞬間が絶品!

【湾仔】金鳳茶餐廳
もっちりとした生地が特徴の菠蘿油はおやつはもちろんモーニングセットも充実。
G/F, Spring Garden Mansion, 41 Spring Garden Lane, Wan Chai

香港島に行くのに便利なおすすめホテル

グルメエリア近くの格安ホテルNo.1「ザ カオルーン ホテル」

MTR尖沙咀駅直結で便利。730を超える客室がある日本人にも人気の四つ星ホテル。シンフォニー・オブ・ライツ、スペースミュージアム、フェリーなどにも徒歩圏。

ザ カオルーン ホテル
19-21 Nathan Road,Tsimshatsui, Kowloon
16,514円 部屋/1泊あたり
https://www.traveloka.com/ja-jp/hotel/hong-kong/the-kowloon-hotel-1000000113377

主要MRT駅近くNo.1「メタシティ リビング」

香港の中心部に位置する三つ星ホテル。どこに行くにも便利で、トラベロカで実際に泊まった人が選ぶ「香港の主要MRT駅近くのホテル」で人気1位。

メタシティ リビング
182 Nathan Rd, Kowloon
1,0250円 部屋/1泊あたり
https://www.traveloka.com/ja-jp/hotel/hong-kong/metacity-living-9000001073041

高級ホテルNo.1「ロイヤルプラザホテル」

便利な旺角の中心部にある五つ星ホテル。実際に泊まった人が選ぶ、トラベロカ「香港の高級ホテル」で人気1位。MTR旺角東駅より徒歩約1分。贅沢気分が味わえます。

ロイヤルプラザホテル
193 Prince Edward Road West,Kowloon
17,692円 部屋/1泊あたり
https://www.traveloka.com/ja-jp/hotel/hong-kong/royal-plaza-hotel-1000000136141

香港島と九龍との移動はMTR(地下鉄)が便利!

香港島の中環から対岸に位置する九龍半島の尖沙咀までの移動はMTRで1本、約5分でアクセスできます。銅鑼湾や湾仔からなら、一度アドミラルティ(金鐘)駅で乗り換えも可能。

MTR以外でも、スターフェリーでヴィクトリアハーバーの景色を楽しみながら移動するのも名物移動手段です。中環または湾仔フェリーターミナルと 尖沙咀間の所要時間は数分。運賃はHK$3.2程度と安いです。

また、バスやミニバスの交通手段もありますが、慣れていないと難しい場合もあるので、MTRでの移動がおすすめ。

まとめ

香港島は、100万ドルの夜景を一望できるビクトリアピークをはじめとして、ビーチやハイキングなどの自然を楽しめる場所から大きなショッピングモールやビル群が立ち並ぶ地域、テーマパーク、食や文化を体験できる場所など、見どころがギュッと詰まっています。

九龍エリアにも、香港ディズニーランドがあるランタオ島にもアクセスでき、遊ぶもよし、ショッピングを楽しむのもよし、食べ歩きもよし、文化に触れるのもよし……たくさんの魅力が集まった島。香港旅行の際には、必ず訪れたいですね!

記事上で

• 香港島はどこにある?香港との違いは?
• 香港島で体験すべきアクティビティと観光スポット
• ① 北エリア(中環・銅鑼湾・灣仔など)
• ②南エリア(赤柱・レパルスベイ・アバディーンなど)
• ③西エリア(西営盤・堅尼地城など)
• 飲茶・点心から屋台スイーツまで!香港島のおすすめグルメ
• 伝統的な広東料理
• 香港の屋台やローカル食堂グルメ
• 香港スイーツも見逃せない!
• 香港島に行くのに便利なおすすめホテル
• グルメエリア近くの格安ホテルNo.1「ザ カオルーン ホテル」
• 主要MRT駅近くNo.1「メタシティ リビング」
• 高級ホテルNo.1「ロイヤルプラザホテル」
• 香港島と九龍との移動はMTR(地下鉄)が便利!
• まとめ
ホテル
航空券
Things to Do
常に最新情報を把握
旅行やライフスタイルに関するさらなるおすすめ情報や魅力的なプロモーションについては、当社のニュースレターを購読してください。
購読する