(写真はイメージです)
台湾のお土産といえばやっぱりお菓子。パイナップルケーキやヌガーは定番ですが、ひと味違う高級ラインを選べば、相手の印象にも深く残ります。素材や製法にこだわったもの、パッケージにセンスが光るものなど、ギフトにも最適な逸品を紹介します。
オークラプレステージ台北 The Nine
もらってうれしい台湾の高級土産の代表!「オークラプレステージ台北」のパイナップルケーキは、個包装の箱が一つ一つ異なるデザインで、まるでアート作品のような美しさ。味わいも上品で、甘さ控えめの餡とサクサクの生地が絶妙にマッチしています。贈り物としても、自分へのご褒美としても最適です。
商品名:The Nine 典蔵鳳梨酥 12入
容量:12個入り
価格:550NTD(約2,600円)
購入先:オークラプレステージ台北 The Nine
商品URL:https://shop.okurataipei.com.tw/product-detail/48/
「オークラプレステージ台北」ではヌガーにも注目。レトロなパッケージが特徴で、見た目にも楽しめる逸品です。ミルクとナッツの優しい甘さが口の中に広がり、上品な味わいが魅力。パイナップルケーキほど有名ではありませんが、通なお土産としておすすめです。
商品名:The Nine 牛軋糖精裝版禮盒 32入
容量:32個入り
価格:550NTD(約2,600円)
購入先:オークラプレステージ台北 The Nine
商品URL:https://shop.okurataipei.com.tw/product-detail/49__1/
宮原眼科の店内 ©︎Shawn.ccf / Shutterstock.com
台中にある「宮原眼科」は、元眼科医院をリノベーションしたお店で、映えスポットとしても有名です。パイナップルケーキはゴージャスな箱と上品な味わいで、食通な人へのお土産にも最適。台中でしか購入できないため、レア感もあります。
商品名:土鳳梨酥ギフトボックス 15個入り
容量:15個入り
価格:525NTD(約2,500円)
購入先:宮原眼科(台中)
商品URL:https://www.dawncake.com.tw/zh-TW/products/ppc001004
「宮原眼科」のバタフライクッキーは、蝶々の形をした可愛らしいクッキーで、華やかなリボンのパッケージがエレガント。サクサクとした食感と上品な甘さが特徴で、女性へのお土産にぴったりです。
商品名:オリジナルバタフライクリスプギフトボックス
容量:28個入り
価格:680NTD(約3,200円)
購入先:宮原眼科(台中)
商品URL:https://www.dawncake.com.tw/zh-TW/products/pfp000000
「サニーヒルズ(微熱山丘)」のパイナップルケーキは、台湾土産の大定番。甘さ控えめで、パイナップルの酸味がしっかり感じられる味わいが特徴です。日本で10個入りを購入すると3,700円ですが、台湾では約2,500円で購入でき断然お得です。
商品名:鳳梨酥 10個裝
容量:10個入り
価格:500NTD(約2,500円 ※日本だと3700円)
購入先:サニーヒルズ台北 民生公園店など
商品URL:https://shop.sunnyhills.com.tw/index#pineapplecake
「糖村」のヌガーは、高級ヌガーの定番として知られています。ハンドバッグのような可愛らしいパッケージに入ったものもあり、女性へのお土産に最適です。ミルクとナッツの優しい甘さが特徴で、上品な味わいが楽しめます。
商品名:フレンチヌガー 400g
容量:400g
価格:450NTD(約2,100円)
購入先:糖村 台北敦南店など
商品URL:https://www.sugar.com.tw/products/french-nougat-400g-not-provided-bag
台北発の人気クッキーブランド「COOKIE886」は、サクホロ食感が魅力。缶のデザインも可愛らしく、季節ごとに変わる限定デザインもあります。大容量のビッグボックスは、インパクトもあり、贈り物に最適です。
商品名:ビッグボックスクッキー
容量:360±10g(約44枚)
価格:550NTD(約2,600円)
購入先:COOKIE886 台北店
商品URL:https://www.cookie886.com/
(写真はイメージです)
台湾は世界的にも有名な高山茶の産地。特に阿里山茶や凍頂烏龍茶は、香り高く、奥深い味わいで、世界中の茶人を魅了しています。高級茶葉はパッケージも美しく、贈答用としても人気。淹れ方次第で何煎も楽しめるのも魅力です。
台北・大稲埕エリアに位置する「林華泰茶行」は、創業100年以上の歴史を持つ老舗茶問屋。量り売り形式で、地元の人々からも愛される信頼の店。店主おすすめの「阿里山高山茶」は、標高の高さゆえに得られる清涼感ある香りと甘みが特長です。
凍頂高山烏龍茶
内容量:各600g
価格:凍頂高山烏龍茶 NT$600〜(約2,700円〜)
商品URL:http://www.linhuatai-tw.com/ja/
女性を中心に人気を集めている「小茶栽堂(Xiao Cha Zai Tang)」のティーバッグセットは、美しい花柄の個包装が魅力的。20種類の台湾茶が1袋ずつ入っており、見た目の華やかさとともに、さまざまなフレーバーを試せる楽しさがあります。職場の仲間や友人へのセンスあるギフトとしてもぴったりです。
商品名:小茶試茶體驗組-小袋茶 20入
内容量:2g×20袋
価格:680NTD(約3,200円)
商品URL:https://www.zenique.net/ja/products/teabag20
フレッシュマンゴー(写真はイメージです)
自然素材を活かしたスキンケアアイテムや香りに癒されるアロマ雑貨など、台湾には“美容感度が高い女性”へのお土産にぴったりなアイテムが揃っています。また、フルーツ大国である台湾ならではのフレッシュマンゴーをお土産にするのもおすすめです。
阿原YUANの「艾草皂(よもぎ石けん)」日本の店舗にて ©︎Chika
自然派台湾コスメの代表格である「阿原YUAN(ユアン)」。漢方の知恵を生かし、肌にやさしい処方で作られたハンドメイド石けんが看板商品です。中でも人気No.1は、浄化効果が高いとされるよもぎ石けん。日本より価格が手頃なのも魅力で、美容に敏感な女性へのお土産にぴったりです。
商品名:艾草皂(よもぎ石けん)
内容量:115g
価格:390NTD(約1,800円 ※日本では2,530円)
商品URL:https://www.yuancare.com
6〜7月の旬にしか味わえない台湾産マンゴーは、甘み・香り・ジューシーさの三拍子が揃った贅沢な味わい。現地のデパート食品売り場や大手スーパーでは、日本への発送サービスを行っているところもあり、帰国後も台湾の味を楽しむことができます。見た目にも美しく、果物好きの方への贈り物としても最適です。
商品名:台湾産愛文マンゴー(大玉指定)
内容量:5kg(7~10玉)
価格:2,980NTD(約14,900円)※2024年の参考価格
商品URL:https://ing-taiwan.com/2024DM.pdf
https://www.instagram.com/p/DIVRNVOPXTe/?img_index=1
(写真はイメージです)
台湾の定番土産といえば、パイナップルケーキ、マンゴーグミ、ドライフルーツ、ヌガーなどのお菓子類や、台湾らしいデザインの雑貨や文具などがあります。特にお菓子はばらまき用にも便利で、スーパーで安く買えるものから、有名ブランドの高級ラインまで価格も幅広いです。
たとえば、パスーパーではイナップルケーキなら8個入り60NTD~(約290円)、ヌガーなら8個入り80NTD(約360円)が目安です.
有名ブランドだと価格はアップして、「サニーヒルズ(微熱山丘)」のパイナップルケーキは5個入りで約420NTD(約2,000円)、糖村のヌガーは250gで約280NTD(約1,300円)などが相場。
レトロな台湾雑貨は夜市や文具店で100〜300NTD(約480円〜1,400円)程度で購入できます。
台湾の高級土産は、ただ高価なだけでなく、ストーリーや文化、素材へのこだわりが詰まった「本当に価値ある逸品」ばかり。
今回紹介した11選は、味や香り、使い心地に至るまでハイレベルで、贈る相手に確かな感動を届けてくれます。限られた旅行時間のなかで、選りすぐりの一品を見つけたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。