ダナンを食べ尽くす!現地で絶対に外せない絶品グルメ6選

Traveloka Japan
25 Mar 2025 - 読了時間:1分未満

ベトナム中部の美食都市ダナンは、漁港が近いことから新鮮なシーフードが楽しめる人気の街です。

さらには、伝統的なベトナム料理から地元でしか味わえない郷土料理まで、実に多彩な食文化が息づいています。

本記事では、初めてダナンを訪れる方に向けて、絶対に外せない名物料理とおすすめレストランを詳しくご紹介します。

ダナンの魅力的な名物グルメ6選!現地で食べるべき人気料理

ダナンで味わえる伝統的な名物料理を6つご紹介します。

ダナンでしか食べられない料理もあるため、時間の許す限り味わって帰りましょう。

ミークアン(Mì Quảng) | ダナン・クアンナム地方を代表する麺料理

ダナン・クアンナム地方を代表する、地元民も大好きな麺料理のひとつです。

太めの平打ち麺に、エビや豚肉、ピーナッツなどがトッピングされており、少量のスープとともに食べます。

ターメリックで黄色く色付けされた平打ち麺は、独特のもちもちとした食感があり、日本のきしめんのような歯ごたえが特徴です。

最初はシンプルに、徐々にパクチーやミントなどのハーブ、ライム、唐辛子などで味変しながら最後まで楽しむのが現地流です。

あっさりとした汁ライスヌードル、つけ合わせの野菜香草おせんべいとライムを全部まぜまぜしていただくまぜそば風!大量の野菜たちも、スープと混ぜて食べるとぺろりと食べられました。これは日本人好みの味!私は毎日食べられる引用:X

朝食・昼食・夕食いずれのタイミングでも気軽に食べられる料理なので、旅の途中でぜひご賞味ください。

バイン・チャン・ティット・ヘオ(Bánh tráng cuốn thịt heo)|ベトナム中部の郷土料理

薄く焼いたライスペーパー(バイン・チャン)に茹でた豚肉(ティット・ヘオ)を包み、新鮮なハーブや野菜と一緒に食べる生春巻きです。

ダナンの伝統的な料理で、小魚を発酵させたマムネムという調味料をつけて食べるのが一般的。

マムネムはクセのある味なので、苦手な方はヌクマム(ベトナムの醤油)をもらいましょう。

さまざまな野菜や、パリパリしたせんべいを砕いて食感を楽しみながら食べるのもおすすめの料理です。

10年前ダナンに行ったとき,グルメな地元民におすすめされてすごく良かった店があった。店の名前も料理名も忘れてしまって(メモもなし),グーグル・マップを駆使していま発見した。/豚肉と野菜を巻くベトナムの中部料理「バインチャン・ティット・ヘオ」引用:X

バインミーやフォーのような知名度の高い料理と比べると控えめな料理ですが、ダナンの食文化を体験する上では欠かせない一品といえます。

バインセオ(Bánh xèo)|ベトナム南部発祥の名物料理

現在ではベトナム全土で親しまれていますが、ホーチミン市を中心としたベトナム南部地方が発祥の名物料理です。

米粉とターメリックで作った生地に、海老や豚肉、もやしなどを包んで焼き上げたクレープのような料理で、パリッとした食感が特徴です。

バインセオの「セオ」は、生地をフライパンに流しいれた時の焼ける音を表現しているともいわれています。

ここのバインセオが死ぬほどおいしかった!何ならベトナムで食べた数々の料理の中で今の所トップ!!引用:X

中部(ダナン、フエなど)では小ぶりで薄めに作られることが多く、地域によって少しずつ特徴が異なります。

ダナンを訪れた際には、南部スタイルと中部スタイル、両方のバインセオを食べ比べてみるのも面白いです。

バインミー(Bánh mì)|フランス統治時代に生まれた料理

フランスパンにベトナム風具材を詰めた、日本でも人気のサンドイッチ。

フランス統治時代の影響を受けて生まれた料理で、フランスパンと現地の食材を組み合わせて作られているのが特徴です。

焼き豚やソーセージ、目玉焼きなどをはさんだものが多く、ダナンバージョンは特に具材が豊富で、パテやチャーシュー、新鮮な野菜がたっぷり入っています。

何かベトナムに来てからバインミーばかり食べている様な感じ。でもホンマに美味しいからリピートしてしまう。引用:X

また、ベトナム国内でも地域によってさまざまなバリエーションが楽しめます。

南部(ホーチミン市周辺):いろいろな具材を豊富使った豪華なものが多い
中部(ダナン、フエなど):地域特有のチリソースや調味料を使ったもの
北部(ハノイ周辺):具材のインパクトは控えめに、パンの風味を重視するものもある

バインミーは屋台などでも気軽に買えるので、小腹が空いたらぜひ現地の味をお試しください。

ブンチャーカー(Bún chả cá)|ダナンを代表する魚のつみれ入り麺料理

ダナンを代表する麺料理のひとつで、ブンは米麺、チャーは焼き揚げ、カーは魚という意味です。

もちもちした細い米麺に、ふんわり香ばしい白身魚のつみれや生野菜、香草がたっぷり添えられています。

ダナン湾で獲れる新鮮な白身魚を丁寧にすり身にし、香辛料と一緒に練り上げることで、素材の良さを最大限に引き出しています。

時間をかけて煮だした特製のスープは、ニョクマムの塩気と旨味を感じるあっさり風味なので、ダナンの暑い気候にも合う一品です。

好みで香草やライム、唐辛子を加えながら味の変化を楽しむことができるブンチャーカーは、地元の人々もおすすめする料理のひとつです。

本日のお昼はホテルマンに教えてもらったダナン名物のBun Cha Ca109にてブンチャーカーを頂きました。日本と全く同じ味のさつま揚げが具として入っている。日本人の口に合います。引用:X

ダナンを訪れたら、現地の人々で賑わう食堂で、できたてのブンチャーカーを体験してみてください。

コムガー(Cơm gà)|クアンナム発祥の別名コムガーホイアン

ダナンの名物は、「コムガーホイアン(Cơm gà Hội An)」という名称でも知られている、ベトナム風のチキンライスです。

ホイアンスタイルのコムガーをお店で注文する際は、「Cơm gà xé(茹で裂き鶏のコムガー)」を選ぶようにしましょう。

ベトナム中部のホイアン(クアンナム省)が発祥の地として知られており、ホイアンと隣接しているダナンでもこの料理が広く親しまれています。

ターメリックで炊いた黄金色のご飯に、特製の方法で調理されたしっとりと蒸した鶏肉が特徴です。

特製のチリソースを添えて食べるのが、ホイアンスタイルのおいしい食べ方です。

同じようなコムガーはホーチミン市でだってどこでだって食べられるんですが、やはりダナンで食べるそれには勝てないんですよね。それが地のものをいただく、特産に勝るものは無い、ということなのでしょう、とにかく美味いのでコムガー好きは今すぐダナンに集合です。引用:X

コムガーはベトナム南部地方でも人気がありますが、調理法や味付けが若干異なり、中部地方のものと比べるとスパイシーさが控えめな傾向があります。

ダナンでは屋台から高級店までさまざまな店で食べられるため、見かけたらぜひ味わってみてください。

ダナンのグルメが楽しめるレストラン6選|名物料理を堪能しよう

ダナンで特におすすめのレストランを6つご紹介します。

ミークアンやバインセオはダナンに来たなら必食のグルメなので、ぜひ訪れてみてください。

Mỳ Quảng Bà Mua(ミークアン バー ムア)|ベトナム版汁なし麺の専門店

「ミークアンバームア」は、ダナン市内に複数の店舗を展開する有名チェーン店で、観光客にも地元民にも人気のミークアン専門店です。

ミークアンのトッピングは、豚肉、鶏肉、エビ、カエル、牛肉など種類が豊富で、揚げ物や巻物系の料理も味わえます。

もちもちの麺に好みのトッピングをプラスして、自分流の味付けで食べるスタイルなので、誰でも楽しめます。

店内は綺麗でおしゃれ、英語のメニューもあります。そこまでローカル感が強めではないため、ベトナム初心者でも利用しやすい雰囲気です。

特にドラゴンブリッジ近くの44 Lê Đình Dương店は、内装が美しく料理の評判も高いので、ぜひ立ち寄ってみましょう。

Bánh xèo tôm nhảy Cô Ba(バインセオ・トムニャイ・コーバー)|屋内だから暑い日も安心

Apecパークから徒歩10分ほどの場所にあり、屋外ではなく広い屋内型の店舗で落ち着いて食べられるお店です。

エビや牛肉、卵、イカなどのバインセオの他に、春巻きなどの単品メニューも楽しめます。

このお店のバインセオは具材の味がしっかりついているため、飽きずにたくさん食べられるのが魅力です。

4種類のダナン名物がセットになったコンボと呼ばれるセットも人気があり、バインセオ以外の料理も一緒に楽しみたい方にはこちらをおすすめします。

店先にバイク置き場が完備されているため、バイクで観光中にも立ち寄りやすいお店です。

2024年のミシュランガイドにも選ばれているため、バインセオを食べるならここがイチオシです。

Bánh mì Bà Lan(バインミーバーラン)|他店を凌駕するボリューム

1990年創業で、33年以上の歴史を持つ老舗バインミーバーランがおすすめです。

ダナンに暮らす人なら誰もが知っているというほどの有名店なので、一度は味わっておきたい逸品。

毎日焼き上げられる自家製のパンはサクサク、中に入っている鶏肉のドライフレークやパテなどの具材も全てお店の手作りです。

パテや豚肉、牛肉、生野菜などがたっぷり入っている、ボリューミーなバインミーは食べ応え抜群です。

ボリューム満点なのにリーズナブルな価格なので、地元の人々や観光客でいつも賑わっています。

ダナン市内に3店舗あり、ひとつはテイクアウト専門ですが、2つはカフェが併設されているため、席でゆっくり味わうことができます。

Bún Chả Cá 109(ブンチャーカー109)|トッピングが豊富でボリューミー

ダナンでフォー以外の麺類を食べてみたい人におすすめなのが、魚のすり身揚げがトッピングされた麺料理ブンチャーカーです。

ブンチャーカー109では、魚のすり身揚げの他にも、マグロや鯖などの魚介、蟹のつみれなどをトッピングすることができます。

あっさりしたスープなので、ヌクマムや唐辛子、レモンなどの調味料で味変をしながらいただきます。

注文してから数分で着丼するため、時間がない日の朝食や昼食としても使い勝手が良いお店です。

6:30から営業しているため、観光前の朝食として立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Cơm gà A.Hải:(コムガーアーハイ)|揚げ鶏も茹で鶏も楽しめる

ダナンで一番人気なのが、Cơm gà A.Hải:(コムガーアーハイ)です。

一番人気のメニューは「Cơm gà quay(揚げ鶏のコムガー)」で、表面はパリパリ中はジューシーな鶏肉と、チキンスープで炊いたごはんがたまりません。

ダナン名物の「Cơm gà xé(茹で裂き鶏のコムガー」も食べられるので、同行者がいる場合は、「Cơm gà quay(揚げ鶏のコムガー)」との食べ比べもおすすめです。

お昼や夕食の時間帯は地元の人々や外国人観光客で混雑しているものの、注文から提供までが早いため回転も良いです。

ダナン・チャム博物館など人気の観光地からアクセスが良い場所にあるため、観光の合間に立ち寄ってみましょう。

Quan Be Man(クアン・ベーマン)|新鮮なシーフードといったらここ

ミーケビーチ沿いのシーフードレストラン通りで、ひときわ賑わっているのがクアン・ベーマンです。

シーフードを食べるならここ一択というくらいダナンで人気のローカルシーフード店なので、とにかく混雑していて活気があります。

1階の生け簀から好きな海鮮を選んで、好みの味付けをスタッフに伝えたらその通りに調理してもらえます。

日本語が通じないため、ベトナム語で伝える自信がない方は、食べたい料理の写真を用意しておくとスムーズです。

おすすめは、海老料理、イカのフライ、貝のガーリック炒め、ヤガラ(白身魚)のグリルです。

地元民も利用するレストランのため常に混雑していますが、現地の雰囲気を味わいながら料理を楽しめます。

中心部から少し外れた海沿いにあるため、Grabタクシーで行くのがおすすめです。

子連れでもグルメが楽しめるダナンのレストラン3選|キッズチェアがあるレストラン

小学生以下の子どもがいると、入りにくいお店もあります。

子どもと一緒にダナンのグルメが楽しめるレストランをご紹介します。

Pizza 4P's(ピザフォーピース ダナン)|日本人が経営しているイタリアン

東南アジアで38店舗、ダナンの中心部に2店舗ある大人気イタリアンのお店です。

ベトナム国内で生産した自家製のモッツァレラチーズは、5つ星ホテルや大型スーパーに採用されるほどの品質。

その自家製チーズを使ったピザや、地元の伝統料理をアレンジしたメニューなどが人気です。

ピザ以外にも、パスタや肉料理、ポテトなど子どもが喜ぶメニューがたくさんあるため、ローカル店が難しい年齢のお子さまも安心です。

店内は清潔で、店員のホスピタリティも高いため、子ども連れでも安心して立ち寄れます。

また、タッチパネルで注文する方式なので、言葉が分からなくても焦らず注文できます。

大人気店のため行く前に予約しておくのが無難です。

Mộc Quán(モク クアン)|予約必須の大人気シーフード料理

ミーケビーチから10分のところにある海鮮レストランで、竹やランタンを使った内装はベトナムらしくて素敵です。

店内にはキッズスペースがあり、子連れウェルカムな雰囲気なので小さいお子さまがいても安心。

外のテーブルで食べることもできますが、暑い日はクーラーが効いている店内で食べるのがおすすめです。

注文する際は、生け簀から好きな海鮮をg単位で選んで、その場で好みの調理法をスタッフに伝えましょう。

おすすめは海老やカニ、牡蠣やホタテなどのガーリック焼き、あさりのレモングラス蒸しなどの人気料理です。

メニューに少し日本語の表記があるため、言葉が分からなくてもなんとか注文できます。

地元の人も利用するレストランのため、夜や週末はとても混みあいます。

クーラーが効いた店内は予約優先なので、店内に座りたい場合は必ず予約してくださいね。

Madame Lân(マダムラン)|外国人旅行者にも地元民にも大人気

ダナンに接する川沿いのバクダン通りにあり、観光客だけでなく地元民にも愛される名店です。

メニューの数が豊富で、北部から南部までさまざまな料理が食べられるため、あちこち食べ歩くのが難しい子連れ旅行に重宝します。

店内は広くて綺麗で、キッズチェアも完備されているため、小さい子がいても安心です。

特におすすめはミークアンやシーフード料理。それ以外にも、ハノイやニャチャンなど他の地域の料理もぜひ味わってみましょう。

2024年のミシュランガイドに掲載された店ですが、リーズナブルな価格帯なので気軽に注文できます。

ミークアン専門店やブンチャーカー専門店など比べると味は劣りますが、伝統的なベトナム料理がここ1カ所で楽しめるのが最大の魅力です。

ダナンのレストランで気をつけること

ダナンのグルメを楽しむために、最低限覚えておいたほうが良いルールをご紹介します。

食事のオーダー

ダナンのレストランは日本語が通じない店がほとんどです。

英語ができるスタッフもいる場合がありますが、最低限以下の表記を覚えておくことをおすすめします。

これはいくらですか:Cho tôi xem menu?(カイ ナイ バオ ニェウ ティエン?)
お会計をお願いします:Tính tiền.(ティン ティエン)
炒める:Xào(ザサオ)
揚げる:Chiên(チェン)
ゆでる:Luộc(ルオック)
焼く:Nướng(ヌン)
蒸す:Hấp(ハップ)
煮る:Ninh(ニン)


ロブスターの価格は、大きさや産地、販売店などによって異なります。

海鮮レストランでロブスターを頼みたいときは、1㎏あたりの金額を確認してからオーダーするようにしましょう。

また、お店でビールを注文すると冷えていないものが出てくることも多いため、最初から冷えたビールを注文しましょう。

冷えたビールをください:Cho tôi bia lạnh.(チョー トイ ビア ラン)

また、ベトナム料理にはパクチーが入っていることが多いため、苦手な方はこちらのフレーズもメモしておいてください。

パクチーを入れないでください:Đừng cho ngò rí..(ドゥン チョー ゴーリー)

支払い

ダナンのレストランはほぼすべての店がテーブル会計なので、食事が終わったら手をあげてスタッフを呼びましょう。

また、伝票が間違っていることがよくあるため、注文したものや金額が合っているかお会計前に必ず確認してください。

通されたテーブルの上に最初から置いてある、ナッツやゴマ煎餅、ウズラの卵、おしぼりなどは有料の場合が多いです。

食べたい・使いたい場合は、無料かどうか確認するようにしてください。

レストランでのチップは必須ではありませんが、高級店では5~10%を目安にチップを渡すとスマートです。

まとめ|日本では味わえないダナンのグルメを満喫しよう

ダナンでは、伝統的なベトナム料理や新鮮なシーフード、さらには欧米の影響を受けた創作料理など日本では味わえないさまざまな料理が楽しめます。

地元の人々に愛される庶民的な食堂や、観光客に人気の洗練されたレストラン、本場のベトナム料理を堪能できるお店がたくさんあります。

特に、ミークアンやバインセオなど地元の名物料理は、ダナンならではの味わいを存分に感じられる必食の一品です。

地元の人々に混ざりながら、ゆっくりと食事を楽しむことで、ダナン料理の魅力を存分に味わいましょう。

記事上で

• ダナンの魅力的な名物グルメ6選!現地で食べるべき人気料理
• ミークアン(Mì Quảng) | ダナン・クアンナム地方を代表する麺料理
• バイン・チャン・ティット・ヘオ(Bánh tráng cuốn thịt heo)|ベトナム中部の郷土料理
• バインセオ(Bánh xèo)|ベトナム南部発祥の名物料理
• バインミー(Bánh mì)|フランス統治時代に生まれた料理
• ブンチャーカー(Bún chả cá)|ダナンを代表する魚のつみれ入り麺料理
• コムガー(Cơm gà)|クアンナム発祥の別名コムガーホイアン
• ダナンのグルメが楽しめるレストラン6選|名物料理を堪能しよう
• Mỳ Quảng Bà Mua(ミークアン バー ムア)|ベトナム版汁なし麺の専門店
• Bánh xèo tôm nhảy Cô Ba(バインセオ・トムニャイ・コーバー)|屋内だから暑い日も安心
• Bánh mì Bà Lan(バインミーバーラン)|他店を凌駕するボリューム
• Bún Chả Cá 109(ブンチャーカー109)|トッピングが豊富でボリューミー
• Cơm gà A.Hải:(コムガーアーハイ)|揚げ鶏も茹で鶏も楽しめる
• Quan Be Man(クアン・ベーマン)|新鮮なシーフードといったらここ
• 子連れでもグルメが楽しめるダナンのレストラン3選|キッズチェアがあるレストラン
• Pizza 4P's(ピザフォーピース ダナン)|日本人が経営しているイタリアン
• Mộc Quán(モク クアン)|予約必須の大人気シーフード料理
• Madame Lân(マダムラン)|外国人旅行者にも地元民にも大人気
• ダナンのレストランで気をつけること
• 食事のオーダー
• 支払い
• まとめ|日本では味わえないダナンのグルメを満喫しよう
ホテル
航空券
Things to Do
常に最新情報を把握
旅行やライフスタイルに関するさらなるおすすめ情報や魅力的なプロモーションについては、当社のニュースレターを購読してください。
購読する